保健福祉局障害保健福祉推進室
京都市障害者施策推進プランの進行管理,障害者総合支援法に関する事務,障害者社会参加の促進,障害者スポーツ振興,障害者相談員に関する事務,特別障害者手当等の支給,心身障害者扶養共済事業に関する事務,療育手帳の交付,障害福祉サービス事業所等の指定,障害者福祉施設の整備,運営指導,精神保健福祉業務,みやこユニバーサルデザインの推進に関する事務,重度心身障害者医療費
広報資料
- はぐくみ支え合うまち・京都ほほえみプランの策定について(2018年4月12日)
- 京都市障害者休日・夜間相談受付センターの開設について(2018年4月11日)
- 平成30年度 京都市障害者雇用促進アドバイザー派遣等支援事業の実施について (2018年4月4日)
- 【広報資料】京都市地域リハビリテーション推進センター,京都市こころの健康増進センター,京都市児童福祉センター一体化整備基本計画の策定について(2018年3月30日)
- 平成29年度第4回「京都市障害者施策推進審議会」の開催について(広報発表)(2018年3月16日)
新着情報
- 平成30年度障害福祉サービス等報酬改定に関するQ&A(2018年4月17日)
- 平成30年度報酬改定に伴う告示,国通知等について(2018年4月16日)
- 京都市手話言語条例(2018年4月9日)
- 平成30年4月1日付けの加算等変更届の取扱いについて (2018年4月6日)
- 【当日配布資料及び質問票を追加しました】指定障害福祉サービス等に係る平成30年度報酬改定説明会について(京都市内の事業所向け) (2018年3月23日)
審議会等
- 京都市自殺総合対策連絡会(2018年04月11日)
- 京都市精神保健福祉審議会(2018年03月02日)
- 京都市障害者施策推進審議会(2017年10月05日)
- 3施設一体化整備基本計画策定に係る有識者ヒアリング(2017年09月22日)
- 京都市醍醐和光寮処遇検証委員会(2017年01月23日)
- 京都市障害支援区分判定等審査会(2017年01月23日)
- 京都市発達障害者支援連携協議会(2016年12月21日)
- 京都市障害者地域自立支援協議会(2016年12月21日)
- 京都市障害者就労支援推進会議(2016年12月21日)
- 京都市手話言語条例推進方針等に係る懇話会(2016年11月30日)
- 京都市みやこユニバーサルデザイン審議会(2016年11月30日)
審議会等開催案内
- 「第20回京都市自殺総合対策連絡会」の開催について(2018年03月09日)
- 平成29年度京都市精神保健福祉審議会(2018年01月12日)
- 3施設一体化整備基本計画策定に係る第3回有識者ヒアリングの開催について(2017年12月06日)
- 3施設一体化整備基本計画策定に係る第2回有識者ヒアリングの開催について(2017年11月10日)
- 3施設一体化整備基本計画策定に係る第1回有識者ヒアリングの開催について(2017年09月22日)
審議会等開催結果
- 「第20回京都市自殺総合対策連絡会」開催結果(2018年04月11日)
- 平成29年度京都市精神保健福祉審議会開催結果(2018年03月02日)
- 【摘録】3施設一体化整備基本計画策定に係る第3回有識者ヒアリング(2018年01月11日)
- 【配布資料】3施設一体化整備基本計画策定に係る第3回有識者ヒアリング(2017年12月12日)
- 【摘録】3施設一体化整備基本計画策定に係る第2回有識者ヒアリング(2017年12月08日)
- 【配布資料】3施設一体化整備基本計画策定に係る第2回有識者ヒアリング(2017年11月17日)
- 【摘録】3施設一体化整備基本計画策定に係る第1回有識者ヒアリング(2017年11月09日)
- 「第19回京都市自殺総合対策連絡会」開催結果(2017年10月10日)
- 【配布資料】3施設一体化整備基本計画策定に係る第1回有識者ヒアリング(2017年09月29日)
- 平成29年度第1回京都市障害者施策推進審議会(2017年09月26日)
市民意見の募集(パブリックコメント)
- 京都市地域リハビリテーション推進センター,京都市こころの健康増進センター,京都市児童福祉センター一体化整備基本計画の市民意見募集の結果について(2018年03月30日)
- 「はぐくみ支え合うまち・京都ほほえみプラン」(仮称)の策定に関する市民意見募集の結果について(2018年03月30日)
- 「きょう いのち ほっとプラン(京都市自殺総合対策推進計画)」改定計画案に係る市民意見の募集の結果について(2017年04月26日)
- 「第4期京都市障害福祉計画(案)」に対する意見募集について(2015年04月02日)
保健福祉局障害保健福祉推進室が発信する情報
健康・福祉・教育
- 人にやさしいサービス宣言店舗・商店街一覧(2018年04月20日)
- 平成30年度京都市障害者職場実習に係る実習生の募集について(2018年04月20日)
- 利用契約・請求関係(2018年04月18日)
- 平成30年度 京都府相談支援従事者現任研修の開催について(2018年04月18日)
- ほほえみ交流活動支援事業について(2018年04月16日)
- 平成30年度 福祉・介護職員処遇改善加算の提出書類について(障害福祉サービス及び障害児通所支援事業等)(2018年04月12日)
- 平成30年度 京都府相談支援従事者初任者研修(6日・3日・演習コース)の開催について(2018年04月12日)
- 「第20回京都市自殺総合対策連絡会」会議録(2018年04月11日)
- 障害を理由とする差別の解消の推進(トップページ)(2018年04月11日)
- 京都市のヒアリングループによる情報保障の取組について(2018年04月11日)
- はぐくみ支え合うまち・京都ほほえみプランについて(2018年04月10日)
- みやこユニバーサルデザイン(トップページ)(2018年04月10日)
- 「分かりやすく伝えるための手引き」及び「コミュニケーション支援ボード」の作成について(2018年04月06日)
- 指定自立支援医療機関(育成医療・更生医療)用(2018年04月05日)
- 難病の医療費助成制度について (2018年04月05日)
- 難病指定医療機関について(2018年04月05日)
- 難病指定医について(2018年04月05日)
- 京都市からの通知(2018年04月04日)
- 指定自立支援医療機関(育成医療・更生医療)の一覧(2018年04月04日)
- 重度心身障害児者日常生活用具給付等事業に係る給付基準の見直しについて(2018年04月03日)
- 地域リハビリテーション推進センター,こころの健康増進センター及び児童福祉センターの施設一体化整備に係る配慮書案について(2018年04月03日)
- 補装具・日常生活用具業者用(2018年04月01日)
- 京都市在宅人工呼吸器使用難病患者支援事業(2018年04月01日)
- 京都市重症難病患者一時入院事業(2018年03月30日)
- 京都市地域リハビリテーション推進センター,京都市こころの健康増進センター,京都市児童福祉センター一体化整備基本計画について(2018年03月30日)
- 在宅難病患者等療養生活用機器貸出事業(2018年03月30日)
- 全国車いす駅伝競走大会へ天皇杯の下賜について(2018年03月30日)
- みやこユニバーサルデザインの取組(2018年03月30日)
- 障害者総合支援法の対象となる難病等の範囲の見直しについて(2018年03月27日)
- 移動支援従業者養成研修の開催予定(2018年03月20日)
- 【引き続き受付中】「障害福祉サービス等情報公表システム」へのメールアドレス登録について(2018年03月14日)
- 過誤申立(2018年03月14日)
- 「第20回京都市自殺総合対策連絡会」の開催について(2018年03月09日)
- 第22回京都市障害者自立支援協議会の開催について(2018年03月09日)
- ユニバーサル上映情報(2018年03月08日)
- 京都市障害福祉サービス事業者に対する喀痰吸引等研修受講支援事業について(2018年03月07日)
- 重度障害者タクシー料金助成事業者用(2018年03月05日)
- 西日本電信電話株式会社京都支店からの寄付受納について(2018年02月28日)
- 平成29年度京都市手話言語条例推進方針等に係る懇話会の開催について(2018年02月26日)
- 平成29年度 第2回 京都市みやこユニバーサルデザイン審議会の開催について(2018年02月21日)
- 京都市文化芸術産業観光表彰「きらめき賞」表彰式の開催について(2018年02月20日)
- 利用日数に係る特例の適用を受ける通所施設等に係る届出について(2018年02月20日)
- 第29回全国車いす駅伝競走大会の開催について(2018年02月13日)
- 「ユニバーサルデザイン京都フォーラム2018」の開催について(2018年02月09日)
- 平成30年度 障害福祉サービス等報酬改定について(2018年02月09日)
- 難病患者訪問相談事業 (2018年02月02日)
- みやこユニバーサルデザイン賞(2018年02月02日)
- 平成29年度みやこユニバーサルデザイン賞(2018年02月02日)
- 平成28年度みやこユニバーサルデザイン賞(2018年02月02日)
- 指定障害福祉サービス等事業所一覧(2018年02月01日)
- 京都市地域リハビリテーション推進センター,京都市こころの健康増進センター及び京都市児童福祉センター一体化整備基本計画案に係る市民意見募集について(2018年01月31日)
- 「はぐくみ支え合うまち・京都ほほえみプラン」(仮称)の策定に関する市民意見募集について (2018年01月31日)
- 平成30年度 京都市障害者教養文化・体育会館における自動販売機設置事業者募集について(2018年01月29日)
- 障害者虐待の防止と対応の手引き(厚生労働省)(2018年01月26日)
- 早期の発見・対応で防ごう!障害者虐待~お互いに認め合い支えあって暮す社会に向けて~(2018年01月26日)
- 【厚生労働省】平成30年障害福祉サービス等報酬改定に係る関係基準省令の改正省令の公布について(2018年01月23日)
- 平成29年度「京都市精神保健福祉審議会」の開催について(2018年01月12日)
- 平成29年度第3回「京都市障害者施策推進審議会」の開催について(2018年01月11日)
- 「障害を理由とする差別の解消に向けた地域フォーラム京都」開催のお知らせ(2018年01月10日)
- 短期研修の開催予定(2017年12月28日)
- 室内アーチェリー大会の開催について(2017年12月27日)
- 障害者総合支援法のしおり(平成29年10月版)(2017年12月25日)
- 第17回全国障害者スポーツ大会(愛顔つなぐえひめ大会)に京都市選手団を派遣しました!(2017年12月21日)
- 平成29年度京都市難病患者等ホームヘルパー養成研修の開催について(2017年12月20日)
- サービス管理責任者及び児童発達支援管理責任者の配置に係る猶予措置の1年間延長について(2017年12月19日)
- 障害者虐待防止に係る「市民向け研修」の開催について(2017年12月15日)
- 「障害保健福祉のしおり」(平成29年度版 PDF)(2017年12月11日)
- 京都市みやこユニバーサルデザイン審議会 平成29年度第2回利用しやすい施設づくり部会の開催について(2017年12月08日)
- 平成29年度第2回「京都市障害者施策推進審議会」の開催について(2017年12月07日)
- 寄付受納(バナナ)について(2017年12月06日)
- 障害福祉サービス事業等の指定審査手続について(2017年12月06日)
- 難病患者医療相談事業(2017年11月28日)
- 門川市長の障害者施設への訪問及び街頭啓発の実施について(2017年11月27日)
- 寄付受納(公益財団法人京遊連社会福祉基金)について(2017年11月22日)
- 京都市みやこユニバーサルデザイン審議会 平成29年度第1回利用しやすい施設づくり部会の開催について(2017年11月10日)
- 第21回京都市障害者自立支援協議会の開催について(2017年11月01日)
- 平成29年度「障害者虐待防止に係る事業所及び施設従事者向け研修」の開催について(2017年10月27日)
- 障害児通所支援事業等の指定審査手続について(2017年10月27日)
- 障害者福祉施設等の指定管理者の候補となる団体の選定結果について(2017年10月25日)
- 移動支援従業者養成研修 研修カリキュラム・様式集(2017年10月24日)
- 厚生労働省「障害福祉サービス等従事者処遇状況等調査」へのご協力のお願い(提出期限:平成29年11月10日)(2017年10月23日)
- 車いすフェンシング日本選手権大会・国際親善大会が開催されました!(2017年10月23日)
- 平成29年度みやこユニバーサルデザイン賞受賞作品の決定について(2017年10月20日)
- 「心の輪を広げる体験作文」と「障害者週間のポスター」の入賞作品決定及び障害者週間のポスター展の開催について(2017年10月18日)
- 人にやさしいサービス宣言店拡大キャンペーンの実施について~あなたのおススメの「人にやさしいお店」を紹介してください。~(2017年10月17日)
- 人にやさしいサービス宣言(2017年10月17日)
- 「第19回京都市自殺総合対策連絡会」会議録(2017年10月10日)
- 特定医療費の支給に関する事務に係る「特定個人情報保護評価書」の公表について (2017年10月10日)
- 京都市役所における障害のある方の職場実習の実施について(2017年10月06日)
- 京都市障害者施策推進審議会(2017年10月05日)
- 第17回全国障害者スポーツ大会「愛顔つなぐえひめ大会」京都市選手団の派遣及び結団式の開催について(2017年10月04日)
- 元京都市立山王小学校における車いすフェンシング日本選手権・国際親善大会の開催について(2017年10月03日)
- 平成28年の京都市における自殺者数について(2017年09月26日)
- 「ほほえみ広場2017」の開催について(2017年09月14日)
- 「第19回京都市自殺総合対策連絡会」の開催について(2017年09月06日)
- 寄付受納(バナナ)について(2017年09月06日)
- 「障害者雇用促進のための連続研究会」の開催について(2017年09月05日)
- 京都市障害者生活状況調査 報告書(平成28年度実施)(2017年09月01日)
- 平成29年度障害者就労支援優良施設市長表彰について(2017年08月29日)
- NPO法人が障害者総合支援法に規定する障害福祉サービスを行う場合の法人税の納税義務について(2017年08月21日)
- 平成29年度第1回「京都市障害者施策推進審議会」の開催について(2017年08月18日)
- みやこユニバーサルデザイン刊行物(2017年08月16日)
- 第20回京都市障害者自立支援協議会の開催について(2017年08月15日)
- 廃止・休止・再開に係る届出について(2017年08月08日)
- 京都市手話言語がつなぐ心豊かな共生社会を目指す条例に基づく手話の普及啓発に係る取組について(2017年07月31日)
- 障害者福祉施設の指定管理者募集について(2017年07月28日)
- 平成29年度京都府同行援護従業者養成研修について(2017年07月21日)
- 京都市役所における障害のある方の職場実習の実施について(2017年07月19日)
- 伝統工芸の継承×障害のある方の雇用の融合(2017年07月19日)
- 平成29年度 京都市みやこユニバーサルデザイン審議会の開催について(2017年07月14日)
- 「京都市障害者就労施設等政策随意契約対象者名簿」について(2017年07月11日)
- 第16回京都市障害者就労支援推進会議の開催について(2017年07月04日)
- からすま京都ホテルにおける「はあと・フレンズ・ストア」製品の取扱いの開始について(2017年07月04日)
- 障害者優先調達推進法に基づく平成28年度京都市障害者就労施設等からの物品等の調達実績について(2017年06月30日)
- 様式・マニュアル(2017年06月29日)
- 障害福祉サービス事業所等の新規指定申請時における社会保険及び労働保険の適用状況の確認について(2017年06月28日)
- 「心の輪を広げる体験作文」及び「障害者週間のポスター」の募集について(2017年06月28日)
- 福祉・介護職員処遇改善実績報告書(平成28年度実績分)の提出について(2017年06月27日)
- 業務管理体制の整備に係る届出について(2017年06月23日)
- 先天性血液凝固因子障害等治療研究事業(2017年06月15日)
- 平成29年度 京都府サービス管理責任者等研修の開催について(2017年06月15日)
- 平成29年度 障害福祉サービス経営セミナー(主催:独立行政法人福祉医療機構)開催のお知らせ(2017年06月15日)
- 第37回全京都障害者総合スポーツ大会総合開会式の開催について(2017年06月13日)
- 「きょう いのち ほっとプラン―京都市自殺総合対策推進計画―」〔改定〕について(2017年06月12日)
- 平成29年度みやこユニバーサルデザイン賞の募集について(2017年05月23日)
- 障害福祉サービス等の利用者負担上限月額について(2017年05月23日)
- 「障害保健福祉のしおり 別冊」(平成29年2月)(2017年05月16日)
- 【変更届】障害福祉サービス事業者,障害者支援施設,相談支援事業者等の指定に係る変更届について(2017年05月15日)
- 【変更届】障害児通所支援事業者等の指定に係る変更届について(2017年05月08日)
- インターネット議会中継への手話通訳導入について(2017年05月08日)
- 障害保健福祉のしおり(2017年05月08日)
- 手話通訳者の配置(2017年05月08日)
- 印刷物におけるユニバーサルデザインの取組状況等に関するアンケート(2017年05月02日)
- 「第18回京都市自殺総合対策連絡会」会議録(2017年04月26日)
- 平成29年度 京都府相談支援従事者現任研修の開催について(2017年04月21日)
- 【平成29年度】障害児(通所・入所)給付費算定に係る体制等に関する届出(加算等の届出)について(2017年04月19日)
- 平成29年度 京都府相談支援従事者初任者研修(6日・3日・演習コース)の開催について(2017年04月19日)
- 平成29年度介護給付費等算定に係る前年度実績(利用者数等)の確認について(2017年04月12日)
- 京都市重度心身障害者医療費支給条例の規定による医療費の支給に関する事務の情報連携に係る届出について(2017年04月12日)
- 指定障害福祉サービス事業者等の指定更新について(2017年04月05日)
- 【平成29年度】給付費等に係る届出(加算等の届出,利用日数の特例の届出等)について(2017年04月05日)
- 各種市民向け講座のご案内・イベント情報(2017年04月03日)
- 【情報提供・一部修正あり】「福祉・介護職員処遇改善加算等に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について」(案)について(2017年03月22日)
- 平成29年度障害福祉サービス等報酬改定による福祉・介護職員処遇改善加算の取扱い(届出期限)について(2017年02月20日)
- 平成29年度障害福祉サービス等報酬改定(福祉・介護職員処遇改善加算)について(2017年01月27日)
- 指定基準省令等の改正に関する意見の募集について(放課後等デイサービス,就労継続支援A型関係)(2017年01月18日)
- 身体障害者手帳交付事務に係る「特定個人情報保護評価書」の公表について(2016年12月21日)
- 障害者自立支援に関する事務に係る「特定個人情報保護評価書」の公表について(2016年12月21日)
- 障害児福祉手当,特別障害者手当,福祉手当の支給に関する事務に係る「特定個人情報保護評価書」の公表について(2016年12月21日)
- 特別児童扶養手当の支給に関する事務に係る「特定個人情報保護評価書」の公表について(2016年12月21日)
- 障害児施設通所に関する事務に係る「特定個人情報保護評価書」の公表について(2016年12月21日)
- 平成28年度第2回強度行動障害支援者養成研修 (基礎研修)の開催について(2016年11月25日)
- 「アルコール関連問題啓発フォーラム」の開催について(2016年10月27日)
- 障害者雇用促進のための連続研究会「実践セミナー」の開催について(2016年10月19日)
- 京都府最低賃金は,平成28年10月2日から時間額831円になります(京都労働局からのお知らせ)(2016年09月12日)
- マンガ冊子「発達障害就労支援ガイドブック(仮称)」作成業務に係る受託候補者の選定結果について(2016年07月29日)
- みやこユニバーサルデザインの推進について(2016年07月26日)
- 平成28年度京都府同行援護従業者養成研修について(2016年07月08日)
- 平成28年度京都府サービス管理責任者等研修の開催について(2016年06月29日)
- 福祉・介護職員処遇改善実績報告書(平成27年度実績分)の提出について(2016年06月27日)
- 指定管理者募集要項に係る質疑回答について(2016年05月18日)
- 障害を理由とする差別の解消に向けて【リーフレット】(HTML版)(2016年05月10日)
- みやこユニバーサルデザイン10年の歩み(2016年04月28日)
- 「ユニバーサル上映をつくろう」(HTML版)(2016年04月14日)
- ユニバーサル上映をつくろう(2016年04月14日)
- ユニバーサル上映(補助金交付制度及び上映情報)(2016年04月14日)
- 平成24年度みやこユニバーサルデザイン賞(2016年04月14日)
- 中学校美術ユニバーサルデザイン授業ガイドブック(HTML版)(2016年04月14日)
- 京都のまちで見かけたユニバーサルデザイン(UD)(2016年04月14日)
- ユニバーサルデザイン(UD)とは(2016年04月14日)
- みやこユニバーサルデザインのシンボルマークを紹介します!!(2016年04月14日)
- 中学校美術ユニバーサルデザイン授業ガイドブック(2016年04月14日)
- 消費者が見た聞いたユニバーサルデザイン(2016年04月14日)
- 平成23年度みやこユニバーサルデザイン賞(2016年04月14日)
- 平成22年度みやこユニバーサルデザイン賞(2016年04月14日)
- 平成21年度みやこユニバーサルデザイン賞(2016年04月14日)
- 平成20年度みやこユニバーサルデザイン賞(2016年04月14日)
- 京都市みやこユニバーサルデザイン審議会(2016年04月14日)
- みやこユニバーサルデザイン推進指針(2016年04月14日)
- 平成18年度みやこユニバーサルデザイン賞を紹介します!!(2016年04月14日)
- 平成20年度キャンパスプラザ講義「実践ユニバーサルデザイン」の概要について(2016年04月14日)
- 平成19年度ふくふくフェスタ「みやこユニバーサルデザインコーナー」等の概要について(2016年04月14日)
- 平成19年度みやこユニバーサルデザイン賞の受賞者について(2016年04月14日)
- キャンパスプラザ講義「実践ユニバーサルデザイン」について (2016年04月14日)
- 見つけたよ!京都のユニバーサルデザイン(2016年04月14日)
- 平成28年度京都府相談支援従事者初任者研修(6日・3日・演習コース)の開催について(2016年04月11日)
- 平成28年度介護給付費等算定に係る前年度実績(利用者数等)の確認について(2016年04月06日)
- 就労継続支援A型事業の利用に係る支給決定の取扱いについて(2016年03月28日)
- 多機能トイレの利用に係る表示等の取組について(2016年02月17日)
- 福祉・介護職員処遇改善計画書(平成28年度分)の提出について(2016年02月01日)
- 指定管理者募集要項に係る質疑回答について(2016年01月22日)
- 指定特定相談・指定一般相談支援事業の指定に係る事前相談票及び申請書様式について(2016年01月18日)
- 平成27年度 第2回京都市障害者施策推進審議会 会議録(HTML版)(2015年12月21日)
- 平成27年度 第1回京都市障害者施策推進審議会 会議録(HTML版)(2015年10月16日)
- 平成27年度みやこユニバーサルデザイン賞(2015年10月14日)
- 平成26年度 第2回京都市障害者施策推進審議会 会議録(HTML版)(2015年10月08日)
- 社会福祉施設における耐震性の確保の義務化等を図るための「京都市児童福祉法に基づく事業及び施設の人員,設備及び運営の基準等に関する条例」等の一部改正について(2015年10月08日)
- 障害児(通所・入所)給付費算定に係る体制等に関する届出(加算等の届出)について(2015年10月02日)
- 「障害者雇用ステップアップ研究会 実践セミナー」の開催について(2015年09月08日)
- 平成26年度 第1回京都市障害者施策推進審議会 会議録(HTML版)(2015年09月07日)
- 地域生活支援事業に係る申請書及び届出書について (2015年09月03日)
- 京都市こころの健康づくりに関する意識調査業務に係る受託候補者の選定結果について(2015年09月01日)
- 京都市こころの健康づくりに関する意識調査業務に係る受託候補者選定募集について(2015年06月22日)
- 平成27年度以降の就労継続支援B型事業の利用に係るアセスメントの取扱いについて(2015年04月28日)
- 児童通所支援に係る多子軽減措置について(2015年04月22日)
- 平成27年度報酬改定に係る質問について(2015年04月08日)
- 平成27年4月1日付けの加算等変更届の取扱いについて(2015年04月06日)
- 平成27年度福祉・介護職員処遇改善(特別)加算の算定に係る提出書類等について(2015年04月03日)
- 平成27年度報酬改定に伴う告示,国通知等について(2015年04月01日)
- 第4期京都市障害福祉計画の策定について(2015年03月27日)
- 指定障害福祉サービス等に係る平成27年度報酬改定説明会について(2015年03月24日)
- 平成27年4月における指定内容変更届の提出方法について(2015年03月20日)
- 障害保健福祉関係主管課長会議資料について(2015年03月17日)
- 平成27年度 京都市障害者教養文化・体育会館自動販売機設置事業者の決定について(2015年03月02日)
- わかりやすい印刷物のつくり方(2015年02月26日)
- 平成27年度福祉・介護職員処遇改善計画書の提出について(2015年02月18日)
- 平成27年度障害福祉サービス等報酬改定について(2015年02月18日)
- 平成27年度 京都市障害者教養文化・体育会館における自動販売機設置事業者募集について(2015年02月04日)
- 公的年金制度への加入促進等について(2015年01月22日)
- 人にやさしいお店をつくろう(2015年01月21日)
- もっと,みんなと,コミュニケーション~~ユニバーサルコミュニケーションのススメ~(2015年01月21日)
- 平成26年度介護職員等による喀痰吸引等研修(第3号研修)の開催について(2015年01月09日)
- 「京都マラソン2015」(平成27年2月15日開催)に伴う交通規制等への御協力のお願いについて(2015年01月08日)
- 指定障害児相談支援事業の指定に係る事前相談票及び申請書様式について(2014年10月17日)
- 平成26年度みやこユニバーサルデザイン賞(2014年10月17日)
- 同行援護従業者経過措置の延長及び経過措置期間中の留意点について (2014年10月07日)
- 平成26年度京都府行動援護従業者養成研修(第2回)の開催について(2014年10月07日)
- 厚生労働大臣が定める者の一部改正に関する意見の募集について(同行援護従業者経過措置関係)(2014年08月19日)
- 平成26年度京都府相談支援従事者初任者研修に係る台風接近に伴う研修の取扱いについて(2014年08月07日)
- 「きょう いのち ほっとプラン―京都市自殺総合対策推進計画―」(中間評価及び見直し)について(2014年06月05日)
- 第2期京都市障害福祉計画について(2014年06月03日)
- 平成26年度京都府行動援護従業者養成研修(第1回)の開催について(2014年05月07日)
- 「障害者総合支援法に基づく指定障害福祉サービス等及び基準該当障害福祉サービスに要する費用の額の算定に関する基準等の制定に伴う実施上の留意事項について」の訂正について(2014年05月07日)
- 平成26年度障害福祉サービス等制度改正に関するQ&Aについて(平成26年4月9日)(2014年04月11日)
- 報酬告示等の一部改正について(平成26年4月1日)(2014年04月01日)
- 障害者総合支援法の一部施行に伴う関係告示等の改正について(2014年04月01日)
- 第1号職場適応援助者助成金における就労移行支援事業,就労継続支援事業(A 型,B 型)の取扱いについて(2014年03月31日)
- 福祉・介護職員処遇改善計画書(平成26年度)の提出について(2013年12月25日)
- 障害者総合支援法の一部施行に伴う関係政省令の改正について(2013年12月16日)
- 運営規程の「従業者の員数」に関する記載方法について(2013年12月16日)
- 指定障害福祉サービス事業者等の指定基準等を定める条例の制定について(2013年11月08日)
- 指定特定相談支援事業(計画相談支援)指定に係る「説明会」及び「シンポジウム」について(2013年11月01日)
- 平成25年度みやこユニバーサルデザイン賞(2013年10月16日)
- 障害のある子どもの移動支援を拡充します!~放課後支援・通学支援(ほほえみネット)を新たに実施~(2013年09月13日)
- 地方自治法施行令第167条の2第1項第3号等の規定による随意契約できるものに準ずるものの認定について(2013年08月01日)
- 支えあうまち・京都ほほえみプラン(京都市障害者施策推進計画)について(2013年07月16日)
- 地方自治法施行令第167条の2第1項第3号の規定による随意契約できるものに準ずるものの認定基準等について(2013年07月10日)
- 誓約書(障害福祉サービス事業者等)の提出について(2013年05月09日)
- 誓約書(障害児支援事業者等)の提出について(2013年05月09日)
- みやこUD人にやさしい施設づくり事例集(2013年05月08日)
- 管理者,法人代表者及び法人役員の変更に係る変更届添付書類の変更について(2013年05月02日)
- 障害者等の範囲に難病等を追加することに伴う留意事項について(2013年04月04日)
- 平成25年4月からの「障害者総合支援法」の施行に伴い,難病等の方が障害福祉サービスを利用できます(2013年04月01日)
- 人員基準に抵触しない従業員の交代に伴う運営規程の変更について(2013年03月25日)
- 指定一般相談支援事業所のみなし指定の期間満了に伴う本指定申請について(2013年01月16日)
- 障害者自立支援法の改正に係る法人の定款変更の取扱いについて(2012年12月26日)
- リンク集(マップ,他団体等)(2012年12月20日)
- 京都市の建築物・公共交通等のバリアフリー化の取組について(2012年12月20日)
- 利用者及び従業者以外の者を指定就労継続支援A型の事業に従事する作業員として雇用する場合の取扱いについて(2012年12月17日)
- 「業務管理体制の整備に関する届出」について(京都府への届け出)(2012年12月12日)
- 児童福祉法に基づくみなし指定事業所にかかる指定手続きについて(2012年11月16日)
- 平成24年度新体系定着支援事業に係る経営改善計画書等の提出について(2012年09月14日)
- 指定特定・一般相談支援事業者の新規指定に関する説明会の開催について(2012年08月22日)
- 児童福祉法に基づくみなし指定施設を受けた障害児入所施設にかかる指定手続きについて(2012年06月25日)
- 福祉・介護職員処遇改善(特別)加算届出書の様式の修正について(2012年04月09日)
- 第3期京都市障害福祉計画について(2012年04月02日)
- 京都市ハンディマップ(2012年01月12日)
- 見ないで楽しむ京の旅(2011年05月02日)
- 京都市発達障害者支援連携協議会について(2010年10月18日)
- ユニバーサル上映をつくろう(2009年04月13日)
- 平成19年度バリアフリー化推進功労者表彰(内閣府)の受賞について(2009年02月26日)
- ユニバーサルデザインアドバイザー派遣(2009年02月23日)
- みやこユニバーサル上映補助金(2009年02月23日)
- 補助制度等(2009年02月23日)
- みやこユニバーサルデザイン審議会(施行規則)(2009年02月23日)
- 国際ユニヴァーサルデザイン会議IN京都2006「京都コーナー」報告書(2009年01月09日)
- 支えあうまち・京(みやこ)のほほえみプラン(2009年01月06日)
- 京都市障害者生活状況調査 報告書(平成18年度実施)(2007年11月26日)
市政情報
- 2019年UDカレンダー制作委託事業者選定プロポーザル 受託候補者の選定結果について(2018年03月26日)
- 2019年UDカレンダー制作委託 事業者選定プロポーザルについて(2018年02月26日)
- 平成30年度特定医療費の業務委託に係るプロポーザル結果について(2018年02月26日)
- 平成30年度京都市重度障害者タクシー利用券の交付について(2018年02月09日)
- 京都市自立支援医療(更生医療)診療報酬明細書点検業務委託に関する受託事業者の公募に係る受託候補者の選定結果について(2018年02月09日)
- 平成30年度特定医療費の業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について(2017年12月15日)
- ユニバーサルデザイン京都フォーラム2018のユニバーサル上映運営委託に係るプロポーザル方式による受託候補者の選定結果について(2017年12月11日)
- 3施設一体化整備基本計画策定に係る第3回有識者ヒアリングの開催について(2017年12月06日)
- ユニバーサルデザイン京都フォーラム2018に係るユニバーサル上映運営委託事業者選定プロポーザルについて(2017年11月16日)
- 3施設一体化整備基本計画策定に係る第2回有識者ヒアリングの開催について(2017年11月10日)
- 3施設一体化整備基本計画策定に係る第1回有識者ヒアリングの開催について(2017年09月22日)
- 京都市障害福祉施設スプリンクラー設備等整備補助金交付要綱(2017年07月28日)
- 障害保健福祉推進室が所管する要綱等(2017年07月24日)
- 「地域リハビリテーション推進センター,こころの健康増進センター及び児童福祉センターの施設一体化整備基本計画策定業務委託」に係る公募型プロポーザル結果について(2017年07月03日)
- 第23回夏季デフリンピック(サムスン2017)出場選手・スタッフの京都市役所表敬訪問について(2017年07月03日)
- 京都市難病医療支給認定システム構築業務委託に係るプロポーザル結果について(2017年06月16日)
- 次期京都市障害者保健福祉推進計画策定業務に係る受託候補者の選定結果について(2017年06月09日)
- 「地域リハビリテーション推進センター,こころの健康増進センター及び児童福祉センターの施設一体化整備基本計画策定業務委託」に係る公募型プロポーザルの実施について(2017年05月30日)
- 京都市難病医療支給認定システム構築業務委託に係るプロポーザルの実施について(2017年05月02日)
- 次期京都市障害者保健福祉推進計画策定業務委託事業者選定プロポーザルについて(2017年05月01日)
- 京都市障害支援区分認定業務委託に関する受託事業者の公募について(受付は終了いたしました。)(2017年03月13日)
- 京都市障害支援区分認定業務委託に関する受託事業者の選定結果について(2017年03月13日)
- みやこユニバーサルデザイン啓発CM映画制作受託候補者の選定結果について(2017年01月30日)
- みやこユニバーサルデザイン啓発CM映画制作委託事業者選定プロポーザルに関する質問及び回答について(2017年01月16日)
- ユニバーサルデザイン京都フォーラム2017に係るユニバーサル上映運営委託受託候補者の選定結果について(2017年01月10日)
- みやこユニバーサルデザイン啓発CM映画制作委託事業者選定プロポーザルについて(2016年12月28日)
- 第2次 きょう いのち ほっとプラン(京都市自殺総合対策推進計画)策定業務に係る委託事業者募集について(受付は終了しました)(2016年06月10日)
- 第2次 きょう いのち ほっとプラン(京都市自殺総合対策推進計画)策定業務に係る受託候補者の選定結果について(2016年06月10日)
お問い合わせ先
京都市 保健福祉局障害保健福祉推進室
電話:075-222-4161
ファックス:075-251-2940