ポリガウン製作のための原材料(ポリ袋・養生テープ)の寄付について(お願い)
ページ番号275165
2021年2月18日
ポリガウン製作のための原材料(ポリ袋・養生テープ)の寄付について(お願い)
京都市及び特定非営利活動法人京都ほっとはあとセンターでは,市内の障害者就労支援事業所が新型コロナウイルス感染症拡大防止に必要な衛生用品であるポリガウンを製作し,福祉現場等へ供給する「衛生用品供給ほっとはあとプロジェク ト with 障害者就労支援事業所」を 実施しております。
このプロジェクトでは,福祉現場等で感染拡大防止に必要な衛生用品(ポリガウン)の原材料を市民及び企業の皆様に提供していただくようご協力を呼び掛け,衛生用品の供給強化や障害のある人の賃金(工賃)向上と合わせて,事業所と市民・企業との協働による社会貢献及び障害者理解の市民啓発を推進してまいります。
このため,市民及び企業の皆様から,ポリガウン製作に必要な原材料(ポリ袋・養生テープ)の寄付をお願いしております。なお,寄付の際には,未開封のものをお願いします。
ご協力いただける方は,お手数ですが,申込フォームに入力(「寄付の方法」をご参照ください。)をお願いいたします。
受付しました旨はメールにてお知らせいたします。寄付を受付ける事業所が決まりましたら改めてご連絡させていただきますので,事業所への郵送等,よろしくお願いいたします。
寄付をお願いしたい原材料 (※現在の寄付申出状況は下部に記載)
・ポリ袋(70L) ※白色もしくは半透明,厚さ0.02mm以上で未開封のもの(10枚~)
・養生テープ ※半透明で未開封のもの(10巻~)
※なお,現在制作できる施設数が3施設であり,また,購入施設についても現在開拓中であるため,
数量については御相談させていただくこともございますので,予め御了承いただきますよう,よろしくお願いいたします。
寄付の方法
以下の専用フォームからお申込みいただけます。
※ 専用フォーム: https://sc.city.kyoto.lg.jp/multiform/multiform.php?form_id=4200
プロジェクトの詳細について
プロジェクトの詳細については,以下のページをご確認ください。
https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000274821.html
市民ぐるみのプロジェクトにご協力いただける皆様のご参加をお待ちしております。
【参考】障害者就労支援事業所で製作されたポリガウン
連絡先・お問い合わせ先
京都市保健福祉局障害保健福祉推進室 就労支援担当
電話:075-222-4161
ファックス:075-251-2940
寄付申出状況について(1月時点)
申出件数 11件
寄付いただいた原材料
- ポリ袋(70リットル) : 4,170袋
- 養生テープ : 135巻
※製作に当たり原材料費が不要となるため,原材料費分を障害のある方への工賃としてお支払いすることができます。
ご協力ありがとうございました。
ご支援いただいたみなさま(1月時点)
ヴィサージュジャパン株式会社 様
児童養護施設 つばさ園 様
アトリエみつしま 様
野川 充子 様
西村 敦子 様
ほか,匿名希望の方 6名
(氏名等を公表することに同意いただいた方のみ掲載させていただいております。)
お問い合わせ先
京都市 保健福祉局障害保健福祉推進室
電話:075-222-4161
ファックス:075-251-2940