令和3年度京都府相談支援従事者主任研修の開催について
ページ番号290846
2021年11月5日
令和3年度京都府相談支援従事者主任研修の開催について
京都府から,令和3年度京都府相談支援従事者主任研修の開催に係る通知がありましたので,お知らせします。
京都市内の事業所・施設等で参加を希望される場合は,以下の通りお申し込みください。
※事業所所在地によって申込書送付先が異なります。
京都市以外の事業所の方は,事業所所在地の市役所又は市町村役場の障害福祉担当課宛てにお申し込みください。
受講資格
障害者等への相談支援業務に関し十分な知識と経験を有する相談支援専門員であり、相談支援従事者現任研修を修了した後、相談支援又は障害児相談支援の業務に従事した期間が3年以上である者で、以下のいずれかの要件を満たす者。
(1)基幹相談支援センター又はそれに準ずる機能を有する地域相談支援事業所等において現に相談支援に関する指導的役割を担っていること
(2)都道府県における相談支援従事者研修又はサービス管理責任者等研修において研修の企画に携わっていること又は講義若しくは演習に講師として携わっていること
(3)その他、相談支援専門員の業務に関し十分な知識と経験を有する者であり、京都府が適当と認める者であること
申込方法
上記ホームページに記載されている「受講申込書」に必要事項を記載のうえ,下記送付先に,相談支援従事者初任者研修(6日コース、8日コース又は演習コース)及び直近の相談支援従事者現任研修の修了証書(写し)とともに郵送(配達の記録が残る郵送方法(簡易書留,特定記録郵便等))で申し込んでください。
送付先
京都市保健福祉局障害保健福祉推進室
〒604-8006
京都市中京区河原町御池下る下丸屋町394番地 Y・J・Kビル3階
申込期限
令和3年11月19日(金曜日)※必着
※申込多数の場合は,受講できない場合があります。
受講の可否については,令和3年12月17日(金曜日)までに所属事業所宛に御案内があります。
期日を過ぎても受講可否の連絡が届かない場合は、京都府健康福祉部障害者支援課(TEL:075-414-4600)まで御連絡ください。
問い合わせ先
≪主催者(京都府)≫
障害者支援課 福祉サービス・障害児支援担当
電話番号:075-414-4600
お問い合わせ先
保健福祉局 障害保健福祉推進室
電話:075-222-4161