令和6年度京都市みやこユニバーサルデザイン審議会「第1回みやこユニバーサルデザイン普及推進部会」の開催
ページ番号334468
2024年11月18日
京都市では、すべての人にとって、できる限り生活しやすい社会環境の整備に向け、「ユニバーサルデザイン」(UD)の考え方の普及を目指し、その推進方策等について審議するため、「京都市みやこユニバーサルデザイン審議会」を設置しています。
この度、当審議会に設置する「みやこユニバーサルデザイン普及推進部会」を下記のとおり開催します。
1 日時
令和6年11月29日(金曜日)午後2時~4時
2 場所
京都市役所 分庁舎4階 第1会議室
(〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地)
3 議題
みやこユニバーサルデザインの普及推進について(意見交換)【公開】
4 部会委員
【氏名】 | 【ふりがな】 | 【所属・職名等】 |
井川 啓 | いかわ あきら | 株式会社井川啓デザイン室 |
上田 克枝 | うえだ かつえ | 京都手をつなぐ育成会 会長 |
木戸 玲子 | きど れいこ | 京都市児童館学童連盟施設長会 副会長 |
久保 昇治 | くぼ しょうじ | 市民公募委員 |
神門 佐千子 | ごうど さちこ | 京都YWCA 評議員 |
関根 千佳 | せきね ちか | 株式会社ユーディット 会長 |
寺井 英彦 | てらい ひでひこ | 京都新聞社会福祉事業団 事務局長 |
八田 香里 | はった かおり | 京都経済同友会 幹事 (日本漢字能力検定協会 理事 ) |
本條 裕子 | ほんじょう ゆうこ | 京都弁護士会 弁護士 |
保田 美幸 | やすだ みゆき | 京都精神保健福祉推進家族会連合会 理事 |
5 傍聴
(1)傍聴席を5席設けますので、傍聴を希望される方は、開始時間までに直接会場にお越しください。開始20分前から受付を行い、先着順とさせていただきます。記者席は別途設けます。
(2)手話通訳・要約筆記・ヒアリングループを必要とされる方は、11月26日(火曜日)までに障害保健福祉推進室へお申込みください。
電話:075-222-4161
ファックス:075-251-2940
Eメール:[email protected]
報道発表資料
発表日
令和6年11月18日
担当課
保健福祉局 障害保健福祉推進室
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 保健福祉局障害保健福祉推進室
電話:075-222-4161
ファックス:075-251-2940