京都市就労継続支援B型等工賃補償補助の支払実績報告について
ページ番号293863
2022年4月28日
補助事業について
1 趣旨
就労継続支援B型事業所等の利用者は,国の雇用調整助成金の対象とならず,工賃補償がありません。新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い,生産活動収入が減少し,一定の工賃の支払いが困難な場合に,就労継続支援B型事業所等に工賃を助成します。
※補助金交付申請の受付は終了しました。
2 対象施設
市内所在の就労継続支援B型事業所,就労移行支援事業所及び生活介護事業所
※令和3年3月31日以前に事業所の指定を受け,現に事業を継続していること。
交付要件
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響により生産活動収入が減少し,利用者に支払う工賃の維持が困難である場合に交付する。
助成額
新型コロナウイルス感染症感染拡大の影響を受ける前の,令和元年10月から12月(※1)における生産活動収入(※2)の減少割合を乗じた額を,工賃の支払い対象となる利用者数分助成します。
※1 令和2年1月以降に指定を受けた事業所は,令和2年1月から令和3年3月までの間のうち指定日を含む月から3箇月間
※2 生産活動に係る事業に必要な経費を控除する前の額
助成対象期間
令和3年4月1日から令和3年9月30日までの利用に係る工賃を対象とします。
要綱・要領
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
支払実績報告の御案内
支払実績報告書
提出書類
(1)支払実績報告書(第2号様式)
(2)支払実績計算表(様式2)
ダウンロード
提出方法
上記申請書類を作成のうえ,郵送又は持参にて提出してください。
<提出先>
〒604-8006
京都市中京区河原町通御池下る下丸屋町394 YJKビル3階
保健福祉局障害保健福祉推進室 施設福祉担当宛て
提出期日
令和4年3月31日(必着)
お問い合わせ先
保健福祉局障害保健福祉推進室
施設福祉担当
電話075-222-4161/ファックス075-251-2940