就労支援事業所の支援員等を対象とした研修会に係る委託事業者選定プロポーザルの実施について
ページ番号335318
2024年12月10日
プロポーザルの参加者募集
本市では障害のある方への就労支援の推進及び障害のある方の就労をサポートする支援員のスキル向上等に取り組んでいます。
就労支援事業所において、障害のある方の就労支援に携わっている支援員の立場から、就労定着支援を進めるにあたっての理解を深めることを目的とした研修会を実施するため、公募型プロポーザル方式により委託事業所を選定し、民間企業が培ってきたノウハウやアイデア等を本研修に活用することとします。
つきましては、本研修の実施について、プロポーザル方式による受託候補者の選定手続きを実施しますので、参加者を募集します。
委託事業名
就労支援事業所の支援員等を対象とした就労定着支援研修会
委託業務内容
標記研修の企画及び講師派遣
※ 詳細は、別添「研修仕様書」を参照
応募方法
ア 電子メールでの提出資料
提出資料ごとにデータを分け、電子メールに添付し提出してください。
【提出先アドレス】
イ 紙提出資料
誓約書、協定書は郵送で提出してください。
応募締切期限
令和6年12月24日(火曜日)必着
募集要項等資料
- 仕様書(PDF形式, 157.39KB)
- 【別紙1】共通仕様書(PDF形式, 183.66KB)
- 【別紙2】安全管理措置状況申出書(DOCX形式, 30.13KB)
- 【別添1】プロポーザル募集要項(PDF形式, 335.77KB)
- 【別添2】企画提案書(DOCX形式, 21.63KB)
- 【別添3】誓約書(DOCX形式, 22.88KB)
- 【別添4】協定書(DOCX形式, 19.63KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 保健福祉局障害保健福祉推進室
電話:075-222-4161
ファックス:075-251-2940