令和6年度 京都府高次脳機能障害支援養成研修の開催について
ページ番号327151
2024年5月30日
令和6年度 京都府高次脳機能障害支援養成研修の開催について
京都府において、令和6年度京都府高次脳機能障害支援養成研修が開催されますので、お知らせします。
※ 本研修は、令和6年度障害福祉サービス等報酬改定の新規加算である「高次脳機能障害支援体制加算」及び「高次脳機能障害者支援体制加算」の対象となるものです。
京都市内の事業所・施設等で受講を希望される場合は、以下に記載のリンク先にて「令和6年度要綱」を確認のうえ、インターネットによりお申し込みください。
開催日程等
(1)基礎研修
【基礎講義】 YouTube を用いたオンデマンド型 (6科目・合計 360 分)
受講期間:令和6年7月19日(金曜日)~令和6年8月13日(火曜日)まで
【基礎演習】 対面 (4科目・合計 360 分)
受講期日:令和6年9年3日(火曜日)、9月4日(水曜日)
開催場所:京都府医師会館 3階 会議室310
(2) 実践研修
【実践講義】 YouTube を用いたオンデマンド型 (7科目・合計 400 分)
受講期間:令和6年10月7日(月曜日)~令和6年11月5日(火曜日)まで
【実践演習】 対面 (2科目・合計 360 分)
受講期日:令和6年11月28日(木曜日)、11月29日(金曜日)
開催場所:京都府医師会館 3階 会議室310
受講対象者
京都府内の障害福祉サービス等事業所に従事する者
定員
100名程度(予定)
※今年度は基礎研修のみ、実践研修のみの受講はできません(必ず両研修の受講が必要です)。
※申込多数の場合は、各事業所の優先順位1位の方を先着順で受講決定されます。定員に達するまでは優先順位に基づき先着順で受講決定されます。
申込方法
上記のホームページの「令和6年度要綱」に記載されているURL又は二次元コードにてお申し込みください。
※ インターネットでの申込みが難しい場合は、京都府健康福祉部リハビリテーション支援センター(075-251-5399)に御連絡ください。
申込期間
令和6年5月29日(水曜日)~令和6年6月28日(金曜日)17:00まで
本研修に係る問い合わせ先
申込手続き及び研修内容等の詳細については,主催者(京都府健康福祉部リハビリテーション支援センター)にお尋ねください。
・京都府健康福祉部リハビリテーション支援センター
TEL (075)251-5399
FAX (075)251-5389
e-mail [email protected]