新施設(京都市地域リハビリテーション推進センター,京都市こころの健康増進センター,京都市児童福祉センター一体化整備)の設計に係るワークショップニュース
ページ番号258479
2019年11月1日
新施設(京都市地域リハビリテーション推進センター,京都市こころの健康増進センター,京都市児童福祉センター一体化整備)の設計に係るワークショップニュース
京都市では,身体障害のある方のための「地域リハビリテーション推進センター」,精神障害のある方のための「こころの健康増進センター」,児童のための「児童福祉センター」の一層の機能充実,3施設の連携強化による相乗効果の発揮,専門的中核機関として全市的な相談支援体制を充実させること,効率的な整備の実施などを目的として,3施設を一体的に整備する取組を進めており,今年度から新施設の設計に着手しています。
この度,設計を進めるに当たり,新施設のわかりやすい案内表示や使いやすい設備等について,御意見やアイデア等を聴取するため,ワークショップを2日間開催しました。
このワークショップニュースでは,当日の様子をはじめ,参加者の皆さんからいただいた様々な御意見,アイデア等を御紹介させていただくとともに,それに対応する具体的な設備等の例などを紹介します。
また,参加者の皆さんに考えていただきました,新施設のキャッチフレーズを御紹介いたします。1日目ワークショップのスケジュール
日時
令和元年7月16日火曜日 午後6時30分から午後8時30分まで
場所
京都市地域リハビリテーション推進センター研修室
2日目ワークショップのスケジュール
日時
令和元年8月27日火曜日 午後7時から午後8時30分まで
場所
京都市地域リハビリテーション推進センター研修室
新施設(京都市地域リハビリテーション推進センター,京都市こころの健康増進センター,京都市児童福祉センター一体化整備)の設計に係るワークショップニュース
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 保健福祉局障害保健福祉推進室
電話:075-222-4161
ファックス:075-251-2940