(お知らせ)展覧会「描き,紡ぎ,絆ぐ」トークイベント等の開催について
ページ番号243149
2018年9月26日
展覧会「描き,紡ぎ,絆ぐ」トークイベント等の開催について~京都・パリ友情盟約締結60周年記念事業~
1 トークイベント「描く日常を社会へ開く~福祉と芸術のかけ橋として~」
(1)会場
京都御池創生館 研修室(中京区御池通柳馬場東入東八幡町579)
(2)開催日時
平成30年10月13日(土曜日) 午後2時~午後5時
※ 定員 200名(当日先着順・無料)
(3)出演者
ベルナデット・グロジュー(サントル・ドゥ・ラ・ガブリエル※代表)
※ フランスで障害のある芸術家の作品の発表,販売を促進する非営利団体
奥山 理子(みずのき美術館キュレーター)
林田 新(京都造形芸術大学アートプロデュース学科 専任講師)
重光 豊(NPO法人障碍者芸術推進研究機構 副理事長)
服部 正(甲南大学文学部 准教授)-進行役-
(4)内容
○主催者挨拶 門川 大作 京都市長
○ベルナデット・グロジュー氏の講演
○日本の障害者芸術活動の現状報告 奥山 理子氏,重光 豊氏
○出演者によるパネルディスカッション
○質疑応答
2 関連イベント(「京都国際映画祭2018」との連携イベント)
京都発 ART & 書 リミックス 天才アートKYOTO + 山内美鳳~よしもとアーティストたいぞうワークショップとともに~
(1)会場
ゼスト御池 河原町広場
(2)開催日時
平成30年10月5日(金曜日) 午後1時30分~午後3時30分
(3)内容○天才アートKYOTO所属の作家と「京都国際映画祭2018」関連アーティスト合作のライブ・ペインティング
○ワークショップ
※ ライブ・ペインティングで完成した作品は,「京都国際映画祭2018」の開催期間中(同年10月11日~14日),映画祭イベント会場(元淳風小学校)に展示します。
※ 会場でほっとはあと製品等の販売を行います。
(4)出演者
○ライブ・ペインティング
天才アートKYOTO所属の作家
山内 美鳳(「京都国際映画祭2018」関連アーティスト)
○ワークショップ
たいぞう(よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属アーティスト)
※平成30年9月28日(金曜日)11時~11時30分に,展覧会「描き,紡ぎ,絆(つな)ぐ」のオープニングイベントを実施します。
(1)会場
ARTZONE※及び隣接のMEDIA SHOP gallery
(中京区河原町三条下る一筋目東入る大黒町44 VOXビル1・2階)
※ 運営:京都造形芸術大学アートプロデュース学科
(2)内容
○主催者挨拶
出口一行 京都市保健福祉局障害保健福祉推進室長
○来賓紹介
○来賓挨拶
松坂浩史 文化庁地域文化創生本部事務局長
○テープカット
お問い合わせ先
京都市 保健福祉局障害保健福祉推進室
電話:075-222-4161
ファックス:075-251-2940