全国車いす駅伝競走大会へ天皇杯の下賜について
ページ番号235004
2018年3月30日
この度,京都市が実行委員会の一員として主催する「全国車いす駅伝競走大会」に天皇杯が下賜されることとなり,公益財団法人日本障がい者スポーツ協会を通じて宮内庁から杯の伝達をお受けしましたので,お知らせします。
なお,平成31年3月に開催予定の第30回大会から,優勝チームに天皇杯が授与されます。
記
1 天皇杯の伝達について
⑴ 日時 平成30年3月23日15時
⑵ 場所 公益財団法人日本障がい者スポーツ協会事務所内
⑶ 授与者 鳥原 光憲 日本障がい者スポーツ協会会長
⑷ 受取者 松村 淳子 京都府健康福祉部長
髙城 順一 京都市保健福祉局長
森津 常春 一般社団法人京都障害者スポーツ振興会会長
2 今回天皇杯及び皇后杯が下賜された大会
・ 全国車いす駅伝競走大会
・ 日本車いすバスケットボール選手権大会
・ 日本女子車いすバスケットボール選手権大会
・ 飯塚国際車いすテニス大会
【参考】全国車いす駅伝競走大会の概要
⑴ 主催 全国車いす駅伝競走大会実行委員会
(構成団体)
京都府,京都市,日本障がい者スポーツ協会,京都府身体障害者団体連合会,京都市身体障害者団体連合会,京都府体育協会,京都障害者スポーツ振興会,ユース21京都,京都新聞,京都新聞社会福祉事業団
⑵ 大会の経過
昭和63年10月に開催の第24回全国身体障害者スポーツ大会「愛とふれあいの京都大会」で公開競技として実施。翌年度から名称を「全国車いす駅伝競走大会」として開催(第1回大会:平成2年2月25日)。本年3月11日に第29回大会を開催した。
⑶ コース 京都市西京極陸上競技場付設公認駅伝コースの復路
区間・距離:5区間21.3km(国立京都国際会館前→西京極陸上競技場)天皇杯
鳥原会長から天皇杯を授与されました
お問い合わせ先
京都市 保健福祉局障害保健福祉推進室
電話:075-222-4161
ファックス:075-251-2940