みやこユニバーサルデザインのシンボルマークを紹介します!!
ページ番号4952
2016年4月14日
みやこユニバーサルデザインシンボルマークを紹介します!!
~たくさんの御応募ありがとうございました~
京都市では,みやこユニバーサルデザインに対する関心を高め,親しみやすいイメージを与えるシンボルマークを募集し,全国から312作品の御応募をいただきました。
平成18年11月開催の審議会(みやこユニバーサルデザインシンボルマーク審査部会)での厳正な審査の結果,下記のとおり市長賞及び優秀賞作品を決定しましたので,お知らせします。
1 応募状況
(1)募集期間 平成18年6月1日~7月31日
(2)応募件数 312作品(郵送又は持参による) *180人が応募
(3)審査選定 京都市みやこユニバーサルデザイン審議会シンボルマーク審査部会
2 シンボルマーク
審査結果に基づき,京都市長賞作品1点,優秀賞作品4点を決定。京都市長賞作品を,みやこユニバーサルデザインシンボルマークとして決定しました。
(作品のページへ)
3 表彰
第2回国際ユニヴァーサルデザイン会議2006in京都における京都市民コーナーの1企画として表彰式を行い,賞状,賞金及び副賞の授与を 行いました。
(1)日時 平成18年10月22日(日曜日) 午後4時20分
(2)場所 国立京都国際会館イベントホール(左京区宝ヶ池)
(京都市長賞 1点 賞状,賞金(50,000円)及び副賞)
(優秀賞 4点 賞状及び副賞(図書カード10,000円分))
4 今後の活用
京都市は,言葉や考え方の理解を広めるなど,みやこユニバーサルデザインの推進に関する普及啓発を目的として,シンボルマークを使用します。事業者,市民等は,みやこユニバーサルデザインの推進に寄与すると認められる限りにおいて,京都市の了承のもとでシンボルマークを使用することができます。
お問い合わせ先
京都市 保健福祉局障害保健福祉推進室
電話:075-222-4161
ファックス:075-251-2940