スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

令和7年度みやこユニバーサルデザイン賞 作品募集

ページ番号341161

2025年5月22日

京都市では、ユニバーサルデザインを踏まえた優れたアイデアや実践活動を顕彰する「みやこユニバーサルデザイン賞」を平成18 年度から実施しています。
今年度は次のとおり作品を募集します。

令和7年度みやこユニバーサルデザイン賞 概要

ユニバーサルデザインとは

年齢、性別、国籍、心身の状態などの違いにかかわらず、だれもが利用しやすいように、まちづくり、ものづくり、情報・サービスの提供を行っていこうとする考え方です。「すべての人のためのデザイン」という意味があります。

募集期間

令和7年6月2日(月曜日)~12月12日(金曜日)必着

募集内容

下記のテーマについてのアイデアを募集します。

「誰もが暮らしやすいように工夫したサービスなどのアイデア」

応募資格

京都市内に在住又は通学・通勤する方

応募の条件等

  1. 応募は、1人につき1点とします。(グループ応募も可。グループの人数は問いません。)
  2. 応募作品は、未発表(他のコンクール等に応募していない等)のものに限ります。ただし、学校行事において発表しているものは、この限りではありません。
  3. 応募作品は、分かりやすい絵に説明書きを加えてください。画材は自由ですが、薄い鉛筆書きは避けてください。
  4. 応募作品及び応募用紙等の応募に係る提出物は、原則として返却しません。
  5. 入選作品は、本市のイベント(展示等)、発行物又はホームページ等により公開することがあります。

応募方法

応募用紙に必要事項を記入のうえ、原則PDF化し、応募先へデータ(最大10MB)で提出してください。データサイズが10MBを超える場合は問合せ先まで御連絡ください。データでの提出ができない場合は、郵送も可とします。

審査・表彰

京都市みやこユニバーサルデザイン審議会において審査し、入選された方には表彰状及び副賞を授与します。

また、応募された方には、記念品を進呈します(令和8年2月頃を予定)。

応募先及び問合せ先

京都市保健福祉局障害保健福祉推進室 みやこユニバーサルデザイン推進担当

〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488

TEL 075-222-4161  FAX 075-251-2940

E-mail [email protected]

募集リーフレット、応募用紙(エクセル版)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

報道発表資料

発表日

令和7年5月22日

担当課

保健福祉局 障害保健福祉推進室(電話 075-222-4161 FAX 075-251-2940)

報道発表資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 保健福祉局障害保健福祉推進室

電話:075-222-4161

ファックス:075-251-2940

フッターナビゲーション