「感染防止対策の継続支援」の周知について
ページ番号289977
2021年12月20日
「感染防止対策の継続支援」の周知について
厚生労働省から,令和3年9月28日付け事務連絡「『感染防止対策の継続支援』の周知について」が通知されましたので,お知らせいたします。
概要
新型コロナウイルス感染症に対応するため,かかり増しの経費が必要となること等を踏まえた障害福祉サービス等報酬の特例的な評価については,令和3年9月末までとして,基本報酬に0.1%が加算されていたところです。
令和3年10月以降については,感染状況や地域における障害福祉サービス等の実態等を踏まえ,必要に応じ柔軟に対応することとされていました。
今般,医療,介護及び障害福祉分野における「感染防止対策の継続支援」について取りまとめられ,感染症対策によるかかり増し経費を直接支援する補助金による支援が示されました。
障害福祉分野についてのサービス別等に設定される補助上限や対象経費,申請手続き等の詳細については,国から追って示される予定です。
経費の対象期間は令和3年10月1日から令和3年12月31日までで,平均的な規模の入所施設で3万円が上限とされています。
補助金について現時点では事務連絡以上の情報が示されておりませんが,各サービス事業所等において,まずは感染防止対策の継続に係る領収書を保存いただくようお願いいたします。
なお,本件につきましては,WAMNET京都府センターのこちらのページにも掲載されております。
「感染防止対策の継続支援」の周知について
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
本件に関するお問い合わせ先
令和3年12月15日午前9時から、厚生労働省によるコールセンターでのお問い合わせ対応が開始されます。
なお,詳細につきましては,WAMNET京都府センターのこちらのページに掲載されております。
お問い合わせ先
京都市 保健福祉局障害保健福祉推進室
電話:075-222-4161
ファックス:075-251-2940