スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

難病患者等ホームヘルパー養成研修について

ページ番号281049

2025年7月22日

 難病患者等の多様化するニーズに対応した適切なホームヘルプサービスを提供するため、必要な知識、技能を有するホームヘルパーの養成を図ることを目的に実施します。

 京都市では、別途定めた基準を満たしているとして市が指定した事業者に委託して研修を実施します。

 事業指定についてはこちらを御覧ください。(事業者の方)

研修内容等

 難病に関する基礎知識、行政施策及び介護の実際について研修を行います。

研修内容等
 課程 課程の概要 受講対象者
 難病基礎課程Ⅱ

 (1)難病の保健・医療・福祉制度Ⅱ

 (2)難病の基礎知識Ⅱ

 (3)難病患者の心理学的援助法

 (4)難病に関する介護の実際

  介護福祉士養成のための実務者研修の修了者又は履修中の者、

  介護職員基礎研修若しくは1級課程研修修了者及び介護福祉士

 難病基礎課程Ⅰ  

 (1)難病の保健・医療・福祉制度Ⅰ

 (2)難病の基礎知識Ⅰ

 (3)難病患者の心理及び家族の理解

  介護職員初任者研修課程の修了者又は履修中の者、

  2級課程研修の修了者及び介護福祉士

 難病入門課程

 (1)難病の保健・医療・福祉制度Ⅰ

 (2)難病入門

 (3)難病患者の心理及び家族の理解

  障害者居宅介護従事者基礎研修課程の修了者又は履修中の者、

  3級課程研修の修了者及び介護福祉士

申込方法、開催日

 実施事業者に直接問い合わせ、申込みとなります(実費分の自己負担有)。
開催一覧
 開催日研修区分実施場所実施事業者連絡先
令和7年8月31日難病基礎課程Ⅰ未来ケアカレッジ京都校株式会社EE2106-6363-2404
令和7年12月13日難病基礎課程Ⅰ未来ケアカレッジ京都校株式会社EE2106-6363-2404

関連コンテンツ

難病患者等ホームヘルパー養成研修について

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 保健福祉局障害保健福祉推進室

電話:075-222-4161

ファックス:075-251-2940

フッターナビゲーション