指定管理者募集要項に係る質疑回答について
ページ番号193101
2016年1月22日
指定管理者募集要項に係る質疑回答について
指定管理者募集要項に係る質問事項について,以下のとおり回答します。
項目 | 質問内容 | 回答 | |
1 | 提出方法 | 複数の障害福祉施設の指定に応募する場合,様式A~Iについては,2件目申請以降は省略できるとのことから,共通ファイル1冊とし,様式1~36については,各施設の事業計画の申請ファイルを作成することでよいか。 | お見込みのとおり。 様式A~Iについては共通で一冊,指定管理者指定申請書及び様式1~36は1施設ごとに作成が必要である。
|
2 | 提出様式 様式1~36 | 様式1~36及び添付書類は匿名で作成,利用者等の個人情報は記載しないとある。 | 利用者等の氏名については黒塗りが必要だが,第三者委員の氏名については黒塗り不要である。 その他,申請団体が特定できる法人名や施設名の黒塗りが必要である。 |
3 | 提出様式 様式1 | 障害者総合支援法第5条第1項に規定する障害福祉サービス事業(居宅介護,訪問介護,行動援護及び同行援護を除く)について,括弧書きで除かれた居宅介護の事業等は,「イ 障害者支援施設等以外の障害福祉関連事業の運営実績」の欄に記入するので間違いないか。 | お見込みのとおり。 |
4 | 提出様式 様式1 | 相談支援事業(障害者地域生活支援センター・基幹相談支援センター)については,「イ 障害者支援施設等以外の障害福祉関連事業の運営実績」の欄に記入するので間違いないか。 | お見込みのとおり。 |
5 | 提出様式 様式16 | 職員配置の記入欄は,利用者1名に対して,職員を常勤換算で何名配置するかを記載するのでいいか。 例,1.7:1 | お見込みのとおり。 |
6 | 提出様式 様式16 | 良質な人材の確保とサービスの質の向上の記入欄は,指示がないが,何を記載するのか。 | お見込みのとおり。 |
7 | 提出様式 様式19 | 添付書類の中に,個別援助記録とあるが,これは,利用者の日々の個別支援の記録という意味でいいか。実際に作成した記録の一例を,利用者個人名を黒塗りして添付するのでいいか。それとも,個別援助記録の様式のみか。 | 実際に作成している,利用者の日々の個別支援の記録等を利用者名等黒塗りの上,添付していただきたい。 |
お問い合わせ先
京都市 保健福祉局障害保健福祉推進室
電話:075-222-4161
ファックス:075-251-2940