スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

令和5年度京都市医療機関オンライン化支援事業(難病)の募集について

ページ番号316447

2023年10月2日

令和5年度京都市医療機関オンライン化支援事業(難病)の追加募集について

 ※募集は終了しました。

 令和5年度の「京都市医療機関オンライン化支援事業補助金」について、令和5年6月30日(金曜日)までを交付申請期間として対象事業の募集を行っておりましたが、補助金の予算に残額があることから、9月29日(金曜日)まで追加募集を行います。

<補助金概要>

 令和6年4月からの国による「特定医療費(指定難病)に係る診断書(臨床調査個人票)のオンライン登録(データベース化)」の開始に向け、令和5年度、各指定医療機関が実施するオンライン化のための院内システム改修や物品購入等の環境整備に対し、補助を行います。

※ 国において、診断書をインターネット経由で専用サイトにオンライン登録することが検討されており、医療機関内からインターネット経由で外部にアクセスできない環境である場合に、外部にアクセスできるパソコン端末を購入する費用や既存のネットワークを外部にアクセスできるようにシステムを改修する費用が補助対象となります(既にインターネットで外部にアクセスできる環境が整っている場合は補助対象外)。

国のオンライン化支援事業の概要

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

補助金の交付申請について

 補助金の交付を希望される医療機関におかれましては、以下を参照のうえ、申請を行ってください。

申請から補助金交付までの流れ

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

募集概要

1 補助対象者

難病(協力難病)指定医が勤務する京都市内の指定医療機関

2 補助対象経費

診断書のオンライン登録(令和6年4月から開始予定)に対応するために必要となる経費(院内システム改修費、パソコン購入に係る経費等)

3 補助額

経費額の1/2(1医療機関当たりの補助上限額:5万円)

※ 千円未満の端数は切り捨て

4 交付申請の受付期限

令和5年9月29日( 金 ) 当日消印有効 (ただし、予算額に達した時点で受付終了)

5 申請書類提出方法

京都市特定医療費認定事務センターまで郵送

住所:〒604-8571

    京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地 京都市役所分庁舎4階

6 問い合わせ先

京都市特定医療費認定事務センター

電話番号:075-748-1200

※ 土日祝日・年末年始休みを除く8時30分~17時

7 よくある質問

よくある質問について記載しておりますので、以下のファイルをご覧ください。

よくある質問

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

8 留意事項

・「京都市小児慢性特定疾病医療機関オンライン化支援事業補助金」との重複申請はできません。

・申請書等が揃っていない場合は、受付ができませんので御注意ください。

・補助対象となる施設は京都市内に所在する指定医療機関です。

・交付決定前に契約された経費は申請できません。また、実績報告までに支払いが完了していない経費も申請できません。

京都市オンライン化支援事業補助金交付要綱

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

令和5年度京都市医療機関オンライン化支援事業(難病)について

 京都市では、令和5年4月から、現在、国が進める特定医療費(指定難病)制度における診断書のオンライン登録に向けて、各指定医療機関が実施するオンライン化のための院内システム改修や物品購入等の環境整備に対し、新たに補助を行います。

補助金の交付申請について

 令和5年度の補助金については、令和4年度に実施した意向調査で補助金の利用について「意向あり」と御回答いただいた医療機関の皆様のみを対象とさせていただきます。

 補助金の対象となる医療機関の皆様に対しては、本市から「令和5年度京都市医療機関オンライン化支援事業(難病)」の実施の御案内を令和5年4月下旬に送付します。

 補助金の交付を希望される医療機関におかれましては、通知文及び以下を参照のうえ、申請を行ってください。

申請から補助金交付までの流れ

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

※ 令和6年度補助金の実施は未定です。実施する場合は、こちらのホームページでお知らせします。

令和5年度の補助金概要

1 補助対象者

難病(協力難病)指定医が勤務する京都市内の指定医療機関(令和4年度の意向調査で「意向有り」と回答した医療機関)

1医療機関につき1回限りの交付とし、複数回の交付はできない。

2 補助対象経費

診断書のオンライン登録に対応するために必要となる経費(院内システム改修費、パソコン購入に係る経費等)

3 補助額

経費額の1/2(1医療機関当たりの補助上限額:5万円)

※ 千円未満の端数は切り捨て

4 交付申請の受付期限

令和5年6月30日 消印有効

5 申請書類提出方法

京都市特定医療費認定事務センターまで郵送

住所:〒604-8571

    京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地 京都市役所分庁舎4階

6 問合せ先・受付時間

京都市特定医療費認定事務センター

電話番号:075-748-1200

※ 土日祝日・年末年始休みを除く8時30分~17時

7 よくある質問

よくある質問について記載しておりますので、以下のファイルをご覧ください。

「よくある質問」一覧

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

8 留意事項

・ 「医療機関オンライン化支援事業補助金(難病)」と「京都市小児慢性特定疾病医療機関オンライン化支援事業補助金」との重複申請はできません。

・ 補助対象となる施設は市内に所在する指定医療機関です。

・ 交付決定前に契約された経費は申請できません。また、実績報告までに支払いが完了していない経費も申請できません。

・ 令和6年度における補助事業の実施については未定です。

【令和4年度以降】診断書のオンライン登録(データベース化)について

 令和4年度以降に開始が予定されている「診断書のオンライン登録(データベース化)」につきまして、厚生労働省から、資料の提供がありましたので、お知らせいたします。

 資料についての御質問等は、以下「お問合せフォーム」に御記⼊のうえ、送信してください。
 いただいた御質問等は、厚⽣労働省に確認のうえ、後⽇FAQとしてホームページに公開させていただきます。
 なお、電話等でのお問合せには、お答えいたしかねますので、あらかじめ御了承ください。

 「お問合せフォーム」

 「モバイル用お問合せフォーム」

 

<新システムの全体像>

・指定医はインターネット接続のPC端末より、難病小慢データベースに接続して、画面上で臨個票・意見書を作成し、データベースに登録する。

・院内システムを導入している医療機関では、院内システム上で臨個票・意見書を作成し、院内システムから臨個票・意見書データを外部出力し、インターネット接続のPC端末より次期データベースに登録することも可。

・その後、患者は現行同様に臨個票・意見書及び申請書を自治体へ提出、自治体は臨個票・意見書記載のアクセスキーからデータベースの臨個票・意見書データを取得して審査を実施。審査結果をデータベースに登録する。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 保健福祉局障害保健福祉推進室

電話:075-222-4161

ファックス:075-251-2940

フッターナビゲーション