みやこユニバーサルデザイン啓発CM映画制作委託事業者選定プロポーザルについて
ページ番号212697
2016年12月28日
本市では,京都市みやこユニバーサルデザイン推進条例に基づき,すべての人にとって,できる限り生活しやすい社会環境の整備を進めており,身近な娯楽である映画についても,映画を上映する際に日本語字幕・副音声を付けるユニバーサル上映(※)の普及に取り組んでいます。
この度,ユニバーサル上映及びみやこユニバーサルデザイン(※)の意義や必要性について,映画の鑑賞者等の理解を深めることを目的とした啓発CM映画を制作するため,下記のとおりプロポーザル方式による受託候補者の選定手続を実施します。
※ユニバーサル上映・・・外国語のわからない方が,字幕や日本語吹替えの助けを得て洋画を楽しむのと同じように,邦画(洋画の日本語吹替版を含む)に日本語字幕と場面ごとの状況を説明する音声ガイドを付与することで,視覚や聴覚に障害のある方や高齢者等も含めて,みんなが一緒に映画を楽しめるようにした上映方法
※みやこユニバーサルデザイン・・・ユニバーサルデザインの考え方を京都の生活文化に採り入れた社会環境の整備で,すべての人が暮らしやすい京都を目指すもの
記
・参加届の受付期限:平成29年1月13 日(金曜日) 午後5時30分まで
・プロポーザル参加に関する質疑受付期間:平成29年1月13日(金曜日) 午後5時30分まで
・企画提案書の提出期限:平成29年1月20日(金曜日) 午後5時30分まで【必着】
・プレゼンテーションの日時:平成29年1月27日(金曜日) (予定)
※プレゼンテーションの時間及び場所については,参加者に別途連絡します。
委託業務の概要
(1)名称
みやこユニバーサルデザイン啓発CM制作委託
(2)委託内容
(3)履行期限
平成29年3月31日(金曜日)
(4)委託金額の上限
1,000千円(消費税及び地方消費税相当額を含む。)
応募方法等
参加資格や応募方法等についての詳細は,下記の募集要項,仕様書のとおりです。
関連資料一式
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
保健福祉局 障害保健福祉推進室 みやこユニバーサルデザイン推進担当
電話: 075-222-4161 ファックス: 075-251-2940