令和3年7月1日から電話リレーサービスの提供が開始されました
ページ番号302168
2021年9月9日
電話リレーサービスについて
聴覚や発話に障害のある方が手話通訳オペレータ等を介して電話をかけることにより通話の相手方との意思疎通を可能とする「電話リレーサービス」について、令和3年7月1日から公共インフラとしての提供が開始されました。
手話や文字チャットを活用した電話リレーサービスは、聴覚に障害のある人のコミュニケーション手段を確保する上で、大変有効な制度であり、障害のある人に加え、電話の受け手である市民や民間事業者への理解と周知に努め、利用の促進を図ります。
詳細は総務省のホームページ及びリーフレットを御確認ください。
関連資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 保健福祉局障害保健福祉推進室
電話:075-222-4161
ファックス:075-251-2940