消防局下京消防署
【総務課】庶務、職員の人事、労務、給与、会計、職員の福利厚生、消防団の充実強化、ジュニア消防団の育成及び指導等
【消防課】火災予防の対策、事業所の防火指導、自衛消防隊等の指導、火災の警戒及び防御、救急業務、自主防災組織の指導等
消防局下京消防署が発信する情報
- 下京消防団(2025年04月08日)
- 下京消防署(2025年04月01日)
- 令和7年春の火災予防運動で一日消防署長による消防訓練や街頭広報を行いました!(2025年03月11日)
- 令和7年下京消防署市民消防表彰(2025年03月10日)
- 「京都駅周辺救護班」が普通救命講習を実施しました。(2025年03月03日)
- 令和6年度 下京ジュニア消防団 活動予定表(2025年02月19日)
- 下京区内防災訓練の実施(2025年02月18日)
- 京都駅ビルの実地踏査を行いました(2025年02月18日)
- 年末防火運動イベント(2025年01月08日)
- トレイルコースで山岳救助訓練を実施!(2024年12月20日)
- 令和6年下京区総合防災訓練(2024年12月19日)
- 消防団防災ハイスクールを実施!(2024年12月10日)
- 下京消防署「消防の図画」表彰式及び作品展示会(2024年12月09日)
- 下京消防署令和6年秋の火災予防運動の取組紹介!(2024年11月29日)
- 第31回京都市自衛消防隊訓練大会(2024年11月22日)
- 文化財対象物に対する電気設備安全点検を実施!(2024年11月01日)
- 下京消防署緊急出火防止キャンペーンを実施!(2024年10月25日)
- 表示マーク交付式を行いました!(2024年10月11日)
- 下京消防署に日勤機動救急隊が誕生!(2024年10月08日)
- 第48回下京自衛消防隊訓練大会(2024年10月02日)
- 植松公園にて「かまどベンチ」を使用した炊き出し訓練などが行われました!(2024年09月27日)
- 『多数傷病者対応能力向上訓練』を実施しました!(2024年09月13日)
- 下京区内各学区防災訓練その1(2024年08月30日)
- 下京消防署職員意見発表会(2024年08月15日)
- 下京消防署水災対応研修の実施について(2024年08月01日)
- 祇園祭の安全を願って(2024年07月31日)
- 暑熱順化訓練を実施しました!(2024年07月25日)
- 本願寺伝道院で「火災から命を守る避難」研修会を実施!(2024年07月25日)
- 部隊合同訓練を実施!(2024年07月24日)
- 令和6年度下京区市民防災会議(2024年07月17日)
- 生き方探究・チャレンジ体験!(2024年06月25日)
- 生き方探究・チャレンジ体験!(2024年06月18日)
- 危険物安全週間中に事業所との合同消防訓練を実施しました!(2024年06月18日)
- 令和6年度下京消防団総合査閲(2024年05月31日)
- 令和6年度下京ジュニア消防団の入団式を実施しました。(2024年05月13日)
- 令和6年度 下京自衛消防連絡協議会新入社員等防災研修会(2024年05月09日)
- 下京区内防災訓練の実施その2(2024年05月02日)
- 令和6年下京消防署市民消防表彰(2024年03月18日)
- 春の火災予防運動!大丸京都店と地下鉄各駅で街頭広報(2024年03月15日)
- 京都駅周辺救護班が普通救命講習を実施(2024年03月07日)
- 令和6年下京消防署文化財防火運動の取組について(2024年02月27日)
- 生き方探究・チャレンジ体験!(2024年02月16日)
- キャラクターたちがPR競演(2024年02月05日)
- 令和6年下京消防団出初式(2024年01月30日)
- X'mas × 年末防火運動(2023年12月27日)
- 特別救急訓練(2023年12月27日)
- 年末防火運動イベント(2023年12月27日)
- 令和5年度下京区総合防災訓練(2023年12月15日)
- 下京消防署「消防の図画」表彰式(2023年12月15日)
- 取り壊し予定の建物を活用した消防訓練を実施!(2023年12月04日)
- 文化財対象物に対する電気設備安全点検を実施!(2023年12月01日)
- 火災予防研修(2023年11月30日)
- 【下京消防署】令和5年秋の火災予防運動の取組(2023年11月27日)
- 火災人命救助訓練を実施!!(2023年11月14日)
- 骨とう品で見る、消防団の歴史(2023年11月08日)
- 京都ポルタ(地下街)の立入検査を実施!(2023年11月08日)
- 下京消防団「京都駅周辺救護班」の発足式を行いました。(2023年11月07日)
- 3団合同集合研修(2023年11月07日)
- 下京マモル君が出張中 ⇒ 黒い人??が「緊急出火防止」を訴え(2023年11月07日)
- 京都国際フランス学園の生徒が消防訓練を実施(2023年11月02日)
- 消防のショーウィンドウ(2023年11月01日)
- 先進的で丁寧な防災取り組みにより有隣学区自主防災会が表彰されました!(2023年11月01日)
- 令和5年度10月 下京消防団新入団員任命式(2023年10月24日)
- 救急防災フェアIN京都鉄道博物館(2023年10月24日)
- 「梅小路公園グリーンフェア2023秋」(2023年10月18日)
- 京都鉄道博物館、高等学校、ボランティア団体とコラボし救急防災フェアを実施(2023年10月13日)
- ホテルの一角に新器具庫完成!(2023年10月13日)
- 救急活動体制強化のため基本スキル研修を実施(2023年10月02日)
- 下京マモル君が出張!消防団員募集(2023年09月26日)
- ラジオ「おはよう!ニッポン全国消防団」(2023年09月25日)
- 第47回下京自衛消防隊訓練大会を開催!!(2023年09月15日)
- 京都駅前サマーフェスタ(2023年09月13日)
- イベント『イッサイ ガッサイ ボウサイ』に参加しました!(2023年09月13日)
- 下京自衛消防隊訓練大会に向けて!(2023年09月12日)
- 人命救助に貢献した方に署長感謝状を贈呈(2023年09月11日)
- 下京シルバークラブ連合会 防火・防災セミナー(2023年09月11日)
- 電気火災に気を付けて!(2023年09月11日)
- 8月研修(2023年09月05日)
- 7月研修(2023年08月28日)
- 人命救助に貢献した方々に署長感謝状を贈呈(2023年08月18日)
- 下京消防署職員意見発表会(2023年08月18日)
- 祇園祭指定催しに伴う講習会及び露店指導を実施(2023年08月10日)
- お花で市民をお出迎え(2023年08月08日)
- 大船鉾の現地消防訓練及び駒形提灯電気配線実装検査を実施(2023年08月03日)
- 山鉾の駒形提灯の電気配線実装検査等を実施(2023年08月03日)
- 長刀鉾を火災から守る消防訓練を実施(2023年08月03日)
- 迅速な放水で延焼阻止!~水槽車戦術技能確認訓練~(2023年08月02日)
- 人命救助に貢献した団体と初期消火で火災を鎮火させた方に 署長感謝状を贈呈(2023年08月01日)
- 本願寺伝道院において「火災から命を守る避難」の防火研修会を実施!(2023年07月31日)
- 生き方探究・チャレンジ体験!(2023年07月27日)
- 実務研修(初任教育生が下京消防署にやって来た!)(2023年07月19日)
- 令和5年度下京区市民防災会議(2023年07月12日)
- 祇園祭山鉾の駒形提灯電気配線検査を実施(2023年07月12日)
- 6月研修(2023年07月06日)
- 「豊園こども大会 2023」に参加しました☆(2023年07月04日)
- 令和5年度下京消防団総合査閲(2023年06月28日)
- 令和5年度京都市消防団総合査閲(2023年06月28日)
- 危険物災害に連携プレーで立ち向かう(2023年06月19日)
- 『梅小路公園グリーンフェア2023春』(2023年05月15日)
- 下京区市民防災会議(2023年05月15日)
- 令和5年度 下京ジュニア消防団活動計画(2023年05月02日)
- 令和5年度 下京ジュニア消防団入団式(2023年05月02日)
- 毎月、5日、20日は無火災推進日です。(2023年05月02日)
- 令和5年度 下京消防団新入団員任命式(2023年05月02日)
- 令和5年度 下京自衛消防連絡協議会新入社員等防災研修会(2023年04月24日)
- 退団式(2023年04月05日)
- 「下京消防団入団促進等活性化チーム」発足(2023年04月05日)
- 下京中学校『生き方探究・チャレンジ体験』実施結果報告(2023年03月30日)
- 法要を“安心・安全”に!!(2023年03月29日)
- 「京都市の焼死者防止実践ファイブ!」を梅小路公園で防火パレードを実施!(2023年03月29日)
- 令和に蘇った「未来くん」完成披露セレモニー(2023年03月29日)
- 集合研修(2023年03月23日)
- 下京消防署長から火災現場での人命救助活動等への感謝状を贈呈しました。(2023年03月13日)
- 無火災推進日制定60年!(2023年03月10日)
- 令和4年 秋の火災予防運動実施中(2023年03月08日)
- 京都市中央市場 新水産棟を調査!!(2023年03月08日)
- 京都市立美術工芸高等学校で消防訓練を実施!!(2023年03月08日)
- 下京消防団震災警防訓練(2023年02月27日)
- 京都駅周辺を“安心安全”に!!(2023年02月20日)
- 初動対処能力の向上を目指して!!(2023年02月17日)
- 特別消防(部隊)訓練実施!(2023年02月10日)
- 最高の“おもてなし”を!!(2023年02月02日)
- 京都市立美術工芸高等学校を調査!!(2023年02月01日)
- 駅ビルを安全に!!(2023年02月01日)
- オムロン株式会社からAEDトレーナーの寄付をいただきました。(2023年01月19日)
- 年末防火運動イベント(2022年12月28日)
- 特別救急訓練(2022年12月22日)
- 下京消防署「消防の図画」表彰式(2022年12月16日)
- 下京消防団女性団員意見交換会(2022年12月06日)
- 下京消防団通常点検訓練に参加!(2022年11月25日)
- 6月研修(2022年11月25日)
- 入団式(2022年11月25日)
- 繁忙期を安全に!!(2022年11月24日)
- 令和4年度下京ジュニア消防団活動計画(2022年11月21日)
- 文化財対象物に対する電気設備安全点検を実施!(2022年11月10日)
- 下京消防団通常点検訓練(2022年10月14日)
- ☆梅小路公園グリーンフェア2022秋に参加☆(2022年10月05日)
- 危険物安全週間(2022年09月16日)
- 消防団員募集中(2022年08月31日)
- ☆KRPフェス2022に参加☆(2022年08月18日)
- 廃棄予定の消防ホースをプランターに☆彡(2022年08月12日)
- AED(自動体外式除細動器)の使い方や知識について講習会を実施しました!(2022年08月08日)
- 祇園祭警備が無事終了しました!(2022年08月08日)
- 大船鉾の駒形提灯の電気配線の実装検査等を実施!(2022年08月04日)
- 祇園祭指定催しに伴う講習会を開催!(2022年07月25日)
- 長刀鉾を火災から守る消防訓練を実施!(2022年07月25日)
- 山鉾の駒形提灯の電気配線の実装検査等を実施(2022年07月22日)
- 山鉾の駒形提灯の電気配線検査を実施(2022年07月15日)
- わかりやすい消防用設備の取扱説明書を作りました!(2022年07月04日)
- 初期消火協力者への感謝状(2022年06月28日)
- 「確かな所作で危険物災害ゼロ」をめざして!(2022年06月17日)
- JR西日本 京都駅構内でテロ対策共同訓練を実施(2022年05月18日)
- 下京自衛消防連絡協議会新入社員等防災研修会(2022年05月06日)
- 下京区内火災発生状況(2022年04月18日)
- ハイブリッド de 防火研修会(2022年03月10日)
- 「下京ゆるキャラトリオde火の用心」(2022年03月01日)
- 救急活動に対する感謝状を贈呈(2022年01月18日)
- 多国籍市民がZoomで訓練参加 ~京都府国際センターで防火指導~(2022年01月14日)
- 『みんなde火の用心』を開催しました(2021年12月22日)
- 「消防の図画」表彰式を実施しました(2021年12月15日)
- 業務用自転車を寄付していただきました(2021年11月15日)
- 自転車で防火パトロールに出発(2021年11月15日)
- 『露天de火災実験』(2021年11月10日)
- 救急活動に対する感謝状を贈呈(2021年10月26日)
- 火災から命を守る避難(2021年10月26日)
- 令和3年度 下京ジュニア消防団 年間行事予定(2021年05月12日)
- 下京消防団 市長激励巡視(2021年01月12日)
- 下京学生消防団 教育訓練を実施!!(2020年11月25日)
- 救急技能向上訓練実施!(2020年11月18日)
- 京都国際フランス学園で避難訓練(2020年11月18日)
- 東海道新幹線 京都駅(JR東海 京都駅)でテロ対策共同訓練実施(2020年11月18日)
- 暮らしの安心・安全フェア2020(2020年09月23日)
- 消防のお仕事あれこれ~運転技能向上編~(2020年03月25日)
- 下京消防署に新しい仲間がやってきた!!2(2020年03月06日)
- 交通安全教室(2020年03月05日)
- 救急活動に対する感謝状贈呈(2020年02月21日)
- 西本願寺と合同消防訓練実施!!(2020年02月03日)
- 区民の方から広報用絆創膏を寄付していただきました!!(2020年02月03日)
- 下京消防署に新しい仲間がやってきた!!(2019年12月25日)
- 園児と一緒に防火パレード(2019年12月20日)
- 人権月間における職場研修(2019年12月20日)
- 消防図画・ポスター・作文表彰式と展示会(2019年12月17日)
- 大丸京都店で消防の図画・ポスター・作文を展示(2019年12月06日)
- 消防隊,技能向上訓練実施中!!(2019年11月25日)
- 大丸の「デッチーくん」と放火火災予防を呼び掛けました!(2019年11月15日)
- 園児のハロウィン(2019年11月07日)
- 七条女性会防災講話(2019年10月31日)
- 下京消防署に新人職員がやってきた!(2019年10月24日)
- 東近畿支部消防技術研修会に下京第1消防隊が出場!(2019年10月15日)
- 当署職員が「令和元年度全国優良消防職員表彰」を受賞!(2019年10月02日)
- 職員表彰(2019年09月19日)
- 救急隊,技能向上訓練実施中!!(2019年09月19日)
- 暮らしの安心・安全フェア2019(2019年09月17日)
- 第45回下京自衛消防隊訓練大会(2019年09月13日)
- かわいいお友達の訪問(2019年09月12日)
- 可愛いお友達の訪問(2019年09月02日)
- 下京・京都駅前サマーフェスタ2019(2019年08月30日)
- 平成31年度(令和元年度) 下京ジュニア消防団 年間行事予定(2019年08月08日)
- 3色パトロール出発!(2019年08月08日)
- 猛暑に負けず,研修しました!(2019年08月08日)
- 消防のお仕事あれこれ~ホースの点検編~(2019年08月05日)
- 救急活動に対する感謝状贈呈(2019年08月02日)
- 下京消防団小町隊活動中!(2019年08月02日)
- 下京自衛消防隊訓練始まりました!(2019年07月29日)
- 下京区内小学生の安全を守る訓練を下京警察と合同実施!(2019年07月25日)
- 下京防火協会会長 防災功労者総務大臣表彰を受賞!(2019年07月23日)
- 長刀鉾合同消防訓練(2019年07月22日)
- 外国人の防火防災研修(2019年07月17日)
- 緊急防火指導を実施!!(2019年07月12日)
- 島原伝統の置屋「輪違屋」で消防合同訓練(2019年07月12日)
- 祇園祭の火の用心(2019年07月12日)
- 下京消防署に,初任教育生がやって来た!(2019年07月08日)
- 七条小学校5年生の防災学習(2019年07月02日)
- 職員研修~熱中症対策講座~(2019年06月27日)
- かわいいお友達の訪問(たかせ保育園)(2019年06月24日)
- 下京ジュニア消防団 6月研修会(2019年06月20日)
- 若手消防士奮闘中!(2019年06月18日)
- 中国人留学生に防災指導(2019年06月07日)
- 大丸の「デッチーくん」が遊びに来ました!(2019年06月07日)
- 市民の安心安全のため!業務改善!!(2019年06月07日)
- 令和元年 京都市消防団総合査閲出場!(2019年06月07日)
- 消防署でのチャレンジ体験!(七条中学校)(2019年06月04日)
- 令和元年度下京消防団総合査閲開催!(2019年05月27日)
- 下京ジュニア消防団入退団式(2019年05月17日)
- 下京消防署の「節度の花」(2019年05月16日)
- 「梅小路公園グリーンフェア2019春」に参加しました!!(2019年05月09日)
- 下京マモルくん緊急出動!(2019年04月16日)
- 「出火防止街頭広報」を実施しました!(2019年04月12日)
- 「燃料電池自動車等事故発生時対応研修会」実施!(2019年03月26日)
- 安心安全強化活動~2019春の陣~下京区140周年記念セレモニー・啓発パレード(2019年03月19日)
- 帰ってきた。住警器マン!(2019年03月07日)
- 蒸気機関車「義経」号が一日消防署長!(2019年03月05日)
- 下京消防署市民消防表彰(2019年03月05日)
- 豊園,植柳学区の自主防災会総合防災訓練を実施!(2019年01月09日)
- 園児と一緒に防火パレード(2019年01月07日)
- 下京消防団 平成30年度総務大臣感謝状受賞!!(2019年01月05日)
- 七条,菊浜学区の自主防災会総合防災訓練を実施!(2018年12月18日)
- 職員表彰(2018年12月04日)
- 消火器取扱方法が一目で分かる「消火器タグ」を配付!(2018年12月04日)
- 下京防火協会 防災講演会(2018年11月27日)
- 平成30年度 下京ジュニア消防団 年間行事予定(2018年11月15日)
- いのちのリレー大会に出場!!(2018年11月15日)
- 下京ジュニア消防団デイキャンプに行きました!(2018年10月26日)
- 第44回下京自衛消防隊訓練大会(2018年09月25日)
- みんなDE文化財防火スクール2018(2018年08月02日)
- 救急活動に対する感謝状贈呈(2018年07月20日)
- 島原の由緒ある置屋「輪違屋」で消防合同訓練(2018年07月11日)
- 下京ジュニア消防団6月研修会(2018年06月22日)
- 下京ジュニア消防団入退団式(2018年06月14日)
- 救急活動に対する感謝状贈呈(2018年06月14日)
- 京都市消防団総合査閲 健闘!(2018年06月13日)
- かわいいお友達の訪問(2018年06月12日)
- かわいいお友達の訪問(2018年06月12日)
- 消防署でのチャレンジ体験学習(2018年06月12日)
- 下京消防団総合査閲(2018年05月29日)
- 下京消防団総合査閲(2018年05月25日)
- 下京消防署市民定例表彰(2018年04月18日)
- 平成29年度 下京少年消防クラブ 年間行事予定(2018年04月01日)
- 最後の少年消防クラブ(2018年04月01日)
- 住警器マン登場!(2018年03月30日)
- おもてなしのまち下京区 安心安全強化活動~2018春の陣~(2018年03月29日)
- 永松,醒泉学区総合防災訓練(2018年03月29日)
- 回る防火標語(2018年03月23日)
- 崇仁,皆山及び尚徳各学区総合防災訓練(2018年03月22日)
- オットセイ「ヴィッキー」の一日消防署長(2018年03月09日)
- 「けすぞう君」が防火のPR大使に就任(2018年03月08日)
- 若い防災の担い手(2018年03月02日)
- 京都駅周辺防災ネットワーク協議会研修(2018年02月27日)
- 卒園写真♪♪(2018年02月22日)
- 格致学区総合防災訓練(2018年02月09日)
- 消防団のマスコット犬「ココ」ちゃんも防火の呼掛け(2018年02月08日)
- 角屋(すみや)を火災から守れ!(2018年02月07日)
- 東本願寺で夜間想定訓練(2018年02月05日)
- 火災から世界文化遺産を守る(2018年01月26日)
- けすぞう君が節分バージョンに変身(2018年01月24日)
- BFC1月例会(消防出初式に参加)(2018年01月17日)
- 七条,菊浜,植柳,豊園学区の総合防災訓練(2018年01月04日)
- 園児と一緒に防火パレード(2017年12月25日)
- 外国人の方を講師に(2017年12月22日)
- 初めての119(2017年12月20日)
- 未来の画伯たち(2017年12月19日)
- 郁文,修徳,有隣学区の総合防災訓練(2017年12月19日)
- 下京BFC11例会(2017年12月15日)
- 園児たちから激励(2017年12月14日)
- みんなで大合唱(2017年12月07日)
- 消防のおじさん ありがとう(2017年12月01日)
- 「下京区ふれ愛ひろば」にて(2017年12月01日)
- 梅逕,七条第三学区の総合防災訓練(2017年11月28日)
- 第29回京都市自衛消防隊訓練大会 (2017年11月20日)
- 京都やんちゃフェスタ2017で防火の呼掛け(2017年11月20日)
- 京都市立洛央小学校4年生の消防探検(2017年11月20日)
- 京都駅前で消防訓練(2017年11月14日)
- 開智,大内学区総合防災訓練(2017年11月14日)
- 下京中学チャレンジ体験(2017年11月14日)
- 梅小路キッズアートキャンパス!!2017に参加(2017年11月14日)
- 留学生に対する防火指導(2017年11月14日)
- 将来の防火防災の担い手(2017年11月14日)
- 民泊パトロールに参加(2017年11月14日)
- ハロウィンを前にかわいいお友だちがやってきました(2017年11月02日)
- 下京消防団髙橋副団長が「府民の消防賞」受賞(2017年11月02日)
- 下京たんぽっぽ広場で防火の呼び掛け(2017年10月31日)
- 下京消防団精鋭部隊の消火・救助部隊訓練(2017年10月30日)
- 西大路総合防災訓練(2017年10月26日)
- おもてなしのまち下京区 安心安全強化活動 2017秋の陣(2017年10月26日)
- 稚松学区総合防災訓練(2017年10月16日)
- グリーンフェア2017秋に参加(2017年10月12日)
- 京都市立七条第三小学校の消防探検(2017年10月12日)
- 京都市防火基準適合表示制度に係る「金色」表示マーク等交付式(2017年10月04日)
- 平成29年度の各学区総合防災訓練(2017年09月28日)
- 京都市立下京雅小学校4年生の消防探検(2017年09月28日)
- 可愛いお友達の訪問パート2(2017年09月26日)
- 第43回下京自衛消防隊訓練大会(2017年09月26日)
- 京都市立下京渉成小学校4年生の消防探検(2017年09月26日)
- 「世界一安心安全・おもてなしのまち京都 下京区推進協議会」の横断幕掲出(2017年09月19日)
- 暮らしの安心・安全フェア2017を開催(2017年09月19日)
- 心肺蘇生を実施された皆様に感謝状贈呈(2017年09月19日)
- 可愛いお友達の訪問(2017年09月13日)
- 下京BFC8月例会(2017年09月07日)
- 下京・京都駅前サマーフェスタ2017(2017年09月05日)
- 救命活動に感謝状贈呈(2017年08月14日)
- 下京BFC7月例会(2017年08月07日)
- 大船鉾消防訓練(2017年07月28日)
- 祇園祭を飾る電気配線検査(2017年07月20日)
- 長刀鉾で消防訓練(2017年07月20日)
- KRP自主防災支援ネットワークで防災講演(2017年07月18日)
- 輪違屋で消防訓練実施(2017年07月18日)
- 出火防止に伴う街頭広報!(2017年07月13日)
- 感謝状贈呈(2017年07月12日)
- 祇園祭の防火安全!(2017年07月07日)
- 国宝の飛雲閣で消防訓練(2017年07月05日)
- 可愛いお友達の訪問(2017年07月05日)
- 下京BFC6月例会(2017年06月28日)
- 可愛いお友達の訪問(2017年06月23日)
- 下京たんぽっぽ広場で防火の呼び掛け!(2017年06月20日)
- 危険物安全週間(2017年06月20日)
- 消防署でのチャレンジ体験学習(2017年06月16日)
- 下京少年消防クラブ入退会式(2017年06月15日)
- 平成29年度京都駅周辺防災ネットワーク協議会開催(2017年06月06日)
- 京都市消防団総合査閲で上位入賞!(2017年06月05日)
- 格致分団頑張ってます!(2017年05月26日)
- 下京少年消防クラブ5月例会(2017年05月23日)
- 消防車両の半日ドック!(2017年05月23日)
- 女性消防団員 ここにあり!(2017年05月19日)
- 消防署の「つつじ」が満開!(2017年05月15日)
- 初期消火協力者への感謝状(2017年05月08日)
- 救急活動に対する感謝状贈呈(2017年05月01日)
- 感謝状いただいきました!(2017年05月01日)
- 消防団に新鮮力!(2017年04月12日)
- 災害から我がまちを守る(2017年04月12日)
- 下京区で火災多発(2017年03月31日)
- 梅小路フェス DO YOU KYOTO? で防火の呼び掛け(2017年03月31日)
- 下京消防団精鋭部隊(救護部隊)(2017年03月28日)
- 学区総合防災訓練実施!(2017年03月28日)
- 平成28年度 下京少年消防クラブ 年間行事予定(2017年03月23日)
- 6年生クラブ員,最後の例会(2017年03月17日)
- 園児が消防署訪問してくれました(2017年03月14日)
- 保育園に消防音楽隊がやって来た!(2017年03月10日)
- 劇団四季の俳優が下京一日消防署長に!(2017年03月02日)
- 将来の地域防災の担い手に!(2017年02月21日)
- 学区総合防災訓練!!(2017年02月21日)
- 文化財を火災から守れ(2017年02月06日)
- 感謝状贈呈(2017年02月02日)
- 第2回京都市下京消防団特別防災講演会(2017年02月02日)
- 西本願寺で夜間放水訓練!!(2017年01月27日)
- 平成29年京都市消防出初式に参加(2017年01月13日)
- 法被(はっぴ)姿の園児が火の用心!(2016年12月26日)
- 職員の手話講座(2016年12月22日)
- 外国人への防火指導!(2016年12月16日)
- 学区防災訓練実施!!(2016年12月16日)
- 少年消防クラブ11月例会(2016年12月09日)
- 下京消防団,消防団フェスタで防火を呼び掛ける!!(2016年11月30日)
- 学区総合防災訓練実施!(2016年11月25日)
- 音楽を通じ,防火を呼び掛ける。(2016年11月24日)
- 「勤労感謝の日」の訪問!(2016年11月24日)
- 消防音楽隊による防火指導(2016年11月18日)
- 下京区ふれ愛ひろばで,「なみっと」くん大活躍!!(2016年11月18日)
- 将来の防火防災の担い手を育てる(2016年11月17日)
- 下京防火大作戦実施(2016年11月15日)
- 消防団器具庫で防災学習(2016年11月11日)
- 少年消防クラブ10月例会(防災研修)を実施しました。(2016年11月04日)
- 電気火災から文化財建物を守る(2016年11月04日)
- 下京中学生チャレンジ体験(2016年11月01日)
- 第26回下京たんぽっぽ広場(2016年11月01日)
- 小学生の消防署見学(2016年10月24日)
- 消防署見学(2016年10月14日)
- 下京少年消防クラブ8月例会(2016年10月03日)
- 下京少年消防クラブ9月例会(2016年09月30日)
- 火災から高齢者を守る(2016年09月29日)
- 「暮らしの安心・安全フェア2016」開催(2016年09月29日)
- 第42回下京自衛消防隊訓練大会(2016年09月29日)
- 平成28年度京都市総合防災訓練(2016年09月23日)
- 感謝状贈呈(2016年09月21日)
- 普通救命講習会(2016年09月16日)
- かわいいお友達の訪問(2016年09月12日)
- 下京・京都駅前サマーフェスタ2016(2016年08月29日)
- 祇園祭(2016年07月25日)
- 消防署見学(2016年07月25日)
- 祇園祭(2016年07月19日)
- 祇園祭(2016年07月19日)
- 祇園祭(2016年07月12日)
- 祇園祭(2016年07月08日)
- 6月の下京消防署の取組(2016年07月05日)
- かわいいお友達の訪問(2016年06月21日)
- 下京少年クラブ6月例会(2016年06月15日)
- 京都市消防団総合査閲(2016年06月03日)
- 下京少年消防クラブ5月例会(2016年05月25日)
- 「平成28年度下京消防団総合査閲」開催のお知らせ(2016年05月18日)
- 下京少年消防クラブ4月例会(入退会式)(2016年05月09日)
- 子ども用防火衣(消防団仕様)を寄贈していただきました(2016年03月31日)
- 下京少年消防クラブ3月例会(2016年03月22日)
- 平成27年度消防庁消防団協力事業所表示証交付伝達式(2016年03月22日)
- 平成28年春の火災予防運動(下京消防署)(2016年03月22日)
- 平成28年文化財防火運動(2016年02月15日)
- 平成27年度 下京少年消防クラブ 年間行事予定と活動結果(2016年02月10日)
- 第1回京都市下京消防団特別講演会を開催!(2016年02月03日)
- 下京少年消防クラブ1月例会(京都市消防出初式参加)(2016年01月18日)
- 12月の下京消防団の活動(2016年01月14日)
- 12月の下京消防署の取組(2016年01月14日)
- 下京少年消防クラブ12月例会(下京区総合防災訓練)(2015年12月24日)
- 11月の下京消防団の活動(2015年12月22日)
- 11月の下京消防署の取組(2015年12月14日)
- 10月の下京消防団の活動(2015年11月24日)
- 10月の下京消防署の取組(2015年11月09日)
- 下京少年消防クラブ10月例会(ハイキング)(2015年10月30日)
- 9月の下京消防署の取組(2015年10月09日)
- 第41回下京自衛消防隊訓練大会(2015年10月06日)
- 下京少年消防クラブ9月例会(応急手当研修)(2015年09月30日)
- 8月の下京消防団の活動(2015年09月14日)
- 8月の下京消防署の取組(2015年09月14日)
- 7月の下京消防署の取組(2015年08月26日)
- 7月の下京消防団の活動(2015年08月20日)
- 下京少年消防クラブ8月例会(消防署宿泊研修)(2015年08月14日)
- 6月の下京消防署の取組(2015年07月14日)
- 6月の下京消防団の活動(2015年07月07日)
- 下京少年消防クラブ6月例会(火災研修)(2015年06月22日)
- 5月の下京消防署の取組(2015年06月22日)
- 5月の下京消防団の活動(2015年06月22日)
- 下京少年消防クラブ5月例会(消防署研修)(2015年06月15日)
- 4月の下京消防署の取組(2015年06月15日)
- 下京少年消防クラブ4月例会(入退会式)(2015年06月12日)
- 4月の下京消防団の活動(2015年06月12日)
- 下京区東方面総合防災訓練を実施しました(2015年06月09日)
- 平成27年春の火災予防運動を実施しました(2015年06月09日)
- 大谷保育園で防火コンサートを実施しました(2015年06月09日)
- 下京少年消防クラブ3月例会(2015年06月09日)
- 下京消防団員が下京中学校2年生に普通救命講習指導(2015年06月09日)
- 龍谷幼稚園児が下京消防署を訪問(2015年06月09日)
- 新たに2事業所が「消防団協力事業所」に認定されました(2015年06月09日)
- 下京少年消防クラブ1月例会(2015年06月09日)
- 平成27年文化財防火運動を実施しました。(2015年06月09日)
- 平成26年年末防火運動を実施しました。(2015年06月09日)
- 下京消防団女性団員研修会を開催(2015年06月09日)
- 平成26年度消防の図画・ポスター・作文募集入賞作品展・入賞者表彰式(2015年06月09日)
- 平成26年秋の火災予防運動を実施しました(2015年06月09日)
- 下京少年消防クラブ11月例会(2015年06月09日)
- 中学校2年生消防署職場体験学習(10月)(2015年06月09日)
- 下京少年消防クラブ10月例会(2015年06月09日)
- 保育園・幼稚園・小学校の消防署訪問(2015年06月09日)
- 下京少年消防クラブ9月例会(2015年06月09日)
- 暮らしの安心・安全フェア(2015年06月09日)
- 第40回下京自衛消防隊訓練大会を開催(2015年06月09日)
- 下京少年消防クラブ6月例会(2015年06月09日)
- 下京少年消防クラブ5月例会(2015年06月09日)
- 平成26年度京都市消防団総合査閲(2015年06月09日)
- 平成26年度下京消防団総合査閲(2015年06月09日)
- 下京少年消防クラブ4月例会(2015年06月09日)
- 下京消防署・下京消防団の祇園祭(2015年06月09日)
- 平成26年夏の文化財防火運動(2015年06月09日)
- 中学校2年生消防署職場体験学習(2015年06月09日)
- 平成26年度危険物安全週間(2015年06月09日)
- 平成26年山林防火運動(2015年06月09日)
- 下京少年消防クラブとは(2015年04月23日)
- 平成26年度下京少年消防クラブ活動結果(2015年04月23日)
- ご質問・ご意見・ご要望をお待ちしています(2013年02月04日)
お問い合わせ先
京都市 消防局下京消防署
電話:075-361-4411
ファックス:075-341-1999