京都市立美術工芸高等学校を調査!!
ページ番号307863
2023年2月1日
実地踏査を行いました。
令和5年1月20日(金曜日)、「銅駝美術工芸高校」から改称し、京都駅の東側、鴨川を望む崇仁学区に今年4月に移転開校する「京都市立美術工芸高等学校」の実地踏査を実施しました。

実地踏査とは、一定規模以上の建物を対象に、火災などの災害が発生した際の活動計画を事前に検討するために、建物の位置構造や消防用設備、水利や進入路等を現地で調査することです。


ほぼ完成状態となった建物に建設会社の協力を得て、消防隊を含む約30名が参加。真新しい校舎の配置や、消防用設備の設置位置など、災害時に素早く的確な活動が行えるように調査しました。


お問い合わせ先
京都市 消防局下京消防署
電話:075-361-4411
ファックス:075-341-1999