第2回京都市下京消防団特別防災講演会
ページ番号214260
2017年2月2日
地域の防災リーダーとして
京都市下京消防団(団長 八木 聖二)では,1月29日(日曜日),消防団活動の更なる充実強化を図ることを目的とした「第2回 京都市下京消防団 特別防災講演会」を,下京消防署で実施しました。
講師には外部講師として,関西大学 社会安全学部 大学院社会安全研究科で准教授として教べんをとっておられる 城下 英行(しろした ひでゆき)氏を招き「地域の防災リーダーに求められるもの-防災学習の視点から考える-」と題し,講演をしていただきました。
この講演に,下京消防団23の分団から120名もの団員が,自身の防災リーダーとしての資質の向上を図ることや会場の都合で講演に来られなかった同僚のためにと,熱心にメモをとっていました。

講演に先立ち,八木団長から団員への特別防災講演の意義について,団員に訓示されました。

城下講師の経歴を紹介させていただきます。
2004年 名古屋大学経済学部卒業
2006年 京都大学大学院 情報学研究科 社会情報学専攻 修士課程修了
2015年 関西大学社会安全学部 大学院社会安全研究科 准教授
(研究テーマ)
専門家と市民の学び合いを目指した実践的な防災教育に関する研究

団員は,講師の話を聞きもらすまいと熱心に聴講していました。
お問い合わせ先
京都市 消防局下京消防署
電話:075-361-4411
ファックス:075-341-1999