下京少年消防クラブ5月例会
ページ番号220087
2017年5月23日
消防の仕事を学びました。
下京少年消防クラブ(代表幹事 干場 進)では,5月21日(日曜日)に5月例会を実施しました。
新クラブ員にとっては,初めての学習会となるもので,集合,整頓などの規律訓練や消防の仕事について学習をしました。

新クラブ員たちは,規律訓練で少年消防クラブ活動に必要な基本の動作を身に着けました。
また,新クラブ員たちにとって「気をつけ」「整列-休め」など,慣れない号令に戸惑いが見られましたが,先輩クラブ員のアドバイスで,終了時には,きれいに整列ができました。

消防の仕事について学習をしました。
新クラブ員たちは,初めて学習する内容を,熱心に聞いていました。

クラブ員たちは,消防隊員から消火活動に使用する空気呼吸器の重さやホースの長さなど,クイズ形式で説明を受けました。

クラブ員たちやその保護者は,消防隊員が行う,防火衣の着装から空気呼吸器を装備し災害活動の一連の流れを見て「格好いい。」と拍手を送っていました。
お問い合わせ先
京都市 消防局下京消防署
電話:075-361-4411
ファックス:075-341-1999