学区総合防災訓練!!
ページ番号214799
2017年2月21日
皆山学区総合防災訓練
2月5日(日曜日)午前9時30分に京都市南部を震源とする震度7の地震が発生し,皆山学区においても家屋の倒壊や火災が発生したとの想定で,各家庭で地震発生時の初動措置(火の元の確認や家族,近隣住民の安否確認)を実施した後,学区住民は地域の集合場所から,避難所である下京渉成小学校に集合し,各災害対応訓練を実施しました。
なお,訓練当日は雨天のため,室内での訓練となりました。

起震車による地震の揺れを体験し,地震発生時における初動措置を行った後,学区所有の防災器材を使用して倒壊家屋からの要救助者救出訓練を行いました。

全員で,訓練用消火器を使い,初期消火訓練を実施しました。
また,女性会及び自主防災会役員が中心となりアルファ化米及び豚汁の炊き出しを行い,訓練参加者で試食をしました。

子供たちには,こども用防火衣を着て消防隊員に変身するコーナーで楽しんでいただきました。
また,防災訓練の後,七条中学校及び下京渉成小学校の吹奏楽部の演奏会には,学区民以外の参加者もあり,大変有意義な総合防災訓練となりました。
お問い合わせ先
京都市 消防局下京消防署
電話:075-361-4411
ファックス:075-341-1999