「けすぞう君」が防火のPR大使に就任
ページ番号233181
2018年3月8日
「けすぞう君」大活躍!
下京消防署(署長 坂本 昌也)では,「春の火災予防運動(3月1日~3月7日)」を多くの区民等に周知し,火災予防を呼び掛けようと,当署マスコットキャラクターの「けすぞう君」を「防火のPR大使」に任命し,ひな祭りの「お内裏(おだいり)様」に変身させました。
「節分」では,鬼の形相となって通行人等に火災予防を呼び掛け,今回の「ひな祭り」では,前回とは180°違う「高貴なお姿のお内裏様」になって,通行人に火災予防を呼び掛けています。
特に,外国人等の観光客には好評で,写真撮影する光景がよく見られ,「防火のPR大使」の大役を十分に果たしています。
これからも当署では,防火運動や暮らしを彩る年中行事等に合わせ「けすぞう君」に頑張ってもらいます。

高貴なお姿で,「区民の安心・安全」を願っておられます。
お内裏様の足元に,花飾りをした訓練用消火器を置き,ひな祭りの気分を演出しています。

「けすぞう君」の変身模様です。
「けすぞう君」の衣装には,署員のアイデアが集約されています。
次回「けすぞう君」が,どんな姿で現れるのか楽しみにしてください。
左写真:普段の姿
中写真:節分の姿
右写真:ひな祭りの姿
お問い合わせ先
京都市 消防局下京消防署
電話:075-361-4411
ファックス:075-341-1999