梅逕,七条第三学区の総合防災訓練
ページ番号228309
2017年11月28日
我がまちは自分たちで守る
梅逕学区総合防災訓練

平成29年度の梅逕学区総合防災訓練を11月5日(日曜日)元梅逕中学校において実施しました。
京都に大地震が起こったとの想定で,身の安全確認と出火防止等の初動活動を行った後,地域の集合場所で被害の情報収集を行い,元梅逕中学校で各訓練を実施し防災力を身に着けました。
中でも新聞紙や段ボールを使った即席スリッパ作りは,好評を博しました。
七条第三学区総合防災訓練

平成29年度の七条第三学区の総合防災訓練を11月5日(日曜日)七条第三小学校において実施しました。
花折断層を震源とする地震が発生し,市内に甚大な被害が発生したとの想定で,身の安全確保等の初動活動を行った後,地域の集合場所で被害等の情報収集を行い,七条第三小学校で各訓練を実施しました。
学区の皆さんに「我が家の防災行動」シールの説明等を通じ,各大規模災害における共通認識を持ってもらうなど,有意義な訓練となりました。
お問い合わせ先
京都市 消防局下京消防署
電話:075-361-4411
ファックス:075-341-1999