大船鉾の現地消防訓練及び駒形提灯電気配線実装検査を実施
ページ番号315159
2023年8月3日
大船鉾で消防訓練を実施
令和5年7月21日(金曜日)大切な文化財である大船鉾を火災から守るため、大船鉾保存会自衛消防隊と公設消防隊が合同で消防訓練を実施しました。煙の発生と同時に訓練が開始され、自衛消防隊による119番通報、避難誘導、重要物品搬出及び初期消火が迅速に行われ、その後、公設消防隊による訓練を行いました。

祇園祭の安全を願って
同日、下京消防署と中京消防署が合同で、祇園祭の山鉾を飾る駒形提灯等の電気配線から火災を防ぐことを目的として、関西電力送配電株式会社の協力のもと、電気配線等の検査を実施しました。

お問い合わせ先
京都市 消防局下京消防署
電話:075-361-4411
ファックス:075-341-1999