京都市消防局本部庁舎
ページ番号51880
2025年4月25日
所在地等
〒604-0931 京都市中京区押小路通河原町西入榎木町450-2
TEL:075-231-5311/FAX:075-251-0062
7階 | 作戦室、総合企画局(事務室) |
6階 | 総合企画局 |
5階 | 総務課、人事課 |
4階 | 消防団・自主防災推進室、施設課、予防課 |
3階 | 指令センター |
2階 | 警防課、情報指令課、救急課、指導課(危険物、保安) |
1階 | 消防指導センター |
名称 | 電話 | FAX | 郵便番号 | 所在地 | ||
総務部 | 総務課 | 庶務 | 075-212-6623 | 251-0062 | 604-0931 | 中京区押小路通河原町西入榎木町450番地の2 |
文書法務 | 075-212-6612 | |||||
企画 | 075-212-6613 | |||||
広報 | 075-212-6628 | |||||
経理 | 075-212-6635 | |||||
施設課 | 075-212-6640 | 252-6357 | ||||
人事課 | 075-212-6654 | 251-0062 | ||||
消防団・自主防災推進室 | 075-212-6692 | 212-6958 | ||||
予防部 | 予防課 | 予防 | 075-212-6672 | 252-2076 | ||
調査鑑識 | 075-682-0181 | 671-1195 | 601-8166 | 南区上鳥羽塔ノ森下開ノ内21番地の3 | ||
査察 | 075-212-6673 | 252-2076 | 604-0931 | 中京区押小路通河原町西入榎木町450番地の2 | ||
文化財 | 075-212-6676 | |||||
指導課 | 設備企画 | 075-212-6924 | 212-6930 | |||
危険物 | 075-212-6687 | |||||
保安 | 075-212-6690 | |||||
設備第一係(左京区・下京区の消防用設備等に関する業務) | 075-212-6925 | |||||
設備第二係(北区・上京区・伏見区の消防用設備等に 関する業務) | 075-212-6926 | |||||
設備第三係(中京区・山科区・右京区の消防用設備等に関する業務) | 075-212-6927 | |||||
設備第四係(東山区・南区・西京区の消防用設備等に関する業務 ) | 075-212-6928 | |||||
消防同意 | 075-212-6929 | |||||
警防部 | 警防課 | 警防管理 | 075-212-6722 | 212-6748 | ||
計画 | 075-212-6756 | |||||
消防 | 075-212-6732 | |||||
救助 | 075-671-2119 | 671-2137 | 601-8166 | 南区上鳥羽塔ノ森下開ノ内94番地の4 | ||
支援担当 | 075-671-2119 | |||||
消防航空隊 | 075-621-1834 | 621-1683 | 伏見区横大路千両松町 | |||
情報指令課 | 情報管理 | 075-212-6712 | 604-0931 | 中京区押小路通河原町西入榎木町450番地の2 | ||
通信 | 075-212-6717 | |||||
指令 | 075-212-6754 | |||||
救急課 | 救急管理 | 075-212-6702 | ||||
救急指導 | 075-212-6705 | |||||
消防学校 | 教育管理課 | 075-682-0119 | 671-1195 | 601-8166 | 南区上鳥羽塔ノ森下開ノ内21番地の3 | |
救命講習 | 075-682-0131 | |||||
京都市市民防災センター | 075-662-1849 | 662-6050 | 601-8445 | 南区西九条菅田町7 |