オットセイ「ヴィッキー」の一日消防署長
ページ番号233677
2018年3月9日
京都水族館で「春の火災予防運動」スタート
下京消防署(署長:坂本 昌也)では,春の火災予防運動(3月1日~同月7日)の初日に,京都水族館のオットセイ「ヴィッキー」を一日消防署長に迎え,来館者に火災予防を呼び掛けました。
委嘱式は,オットセイエリアの水槽前で,「春の火災予防運動実施中」の大きな横断幕をバックに行いました。

ヴィッキー(オットセイ)の一日消防署長の委嘱式の模様です。
皆で敬礼し,来館者に火災予防を呼び掛けました。

坂本署長からオットセイ(ミナミアメリカオットセイ)のヴィッキーに,下京消防署一日消防署長を委嘱しました。
下村 実館長から,オットセイだけに「火災件数をオット(落と)セイ(せ)」などと挨拶をしていただきました。

委嘱式の模様です。
写真左:まず最初に坂本署長から,今年に入り焼死者が発生する火災が多く発生しています。この「春の火災予防運動」を機に,来館者に対し「火の用心」をお願いします。と火災予防を呼び掛けました。
写真中:本日の主役ヴィッキーが消防職員の前を,威風堂々の登場です。
写真右:委嘱状をヴィッキーに代り京都水族館の館長下村様に渡しました。

京都水族館の外では,子供用の防火衣を着たり,顔抜きパネルの前での写真撮影と,皆さんに楽しんでもらいました。
お問い合わせ先
京都市 消防局下京消防署
電話:075-361-4411
ファックス:075-341-1999