市民の安心安全のため!業務改善!!
ページ番号253047
2019年6月7日
職員提案表彰
下京消防署では,平成30年度職員提案制度において,当署から提案した「関係者が常駐しない宿泊施設への連絡及び指導体制の確立について」が優秀賞に「ピクトグラムを活用した外国人宿泊者を対象とした消火器取扱指導について」が入賞しましたので,石井署長から表彰伝達を行いました。
2件の提案は消防課予防担当から提案したもので,両提案ともに急増する民泊施設における災害時における問題点や指導体制の課題等に着目し,効率的な指導体制や災害時の被害の軽減につながる業務改善を提案したものです。
京都の玄関口である下京区は民泊施設が最も多く存在する行政区の一つで,地域特性に応じた消防署独自の取組として,昨年度から「関係者が常駐しない小規模な宿泊施設(いわゆる民泊)の効果的な防火指導体制の強化に向けた取組」を実施しております。
下京消防署では引き続き,職員全員が日々の業務に課題を見出し,市民の皆様のいのちと暮らしを守る防火防災対策の向上につながる業務改善に努めてまいります。
左側写真:石井署長から鷲見消防課担当課長へ表彰状を授与
右側写真:石井署長,中島副署長と予防担当職員(後列左端:石井署長,後列右端中島副署長)
お問い合わせ先
京都市 消防局下京消防署
電話:075-361-4411
ファックス:075-341-1999