生き方探究・チャレンジ体験!
ページ番号314919
2023年7月27日
七条中学校の生徒3名が職場体験をしてくれました☆彡
祇園祭山鉾電気配線検査を見学
下京消防署で毎年実施している、祇園祭の山鉾に使用される電気照明の配線検査の様子を見学してもらいました。
災害現場活動だけではなく、火災を未然に防ぐことも消防の仕事の一つです。

防災研修in京都市市民防災センター
京都市市民防災センターで、土砂災害や水災害の映像を視聴するとともに、地震や消火の体験をしてもらいました。
災害が発生したときに、自分の身を守ることはもちろん、周りの人を助けることのできる大人になってほしいと思います。

消火訓練体験
消火活動に必要なホース搬送・延長訓練を実施後、実際に放水訓練を体験してもらいました。
消防隊が使用する資器材には重いものが多いのですが、頑張って訓練に取り組んでいました。

救助訓練体験
高所からロープ1本で降下する訓練を実施後、「低所で人が倒れている」という想定訓練を実施しました。
みんなで協力し、無事要救助者の救出に成功しました。

普通救命講習受講
もし近くで誰かが急に倒れたら・・・。
そういう時のために、心肺蘇生法やAEDの使用方法などを学んでもらいました。
一番大切なのは、行動する勇気です!

3日間お疲れ様でした
みんなとても明るく元気に、一生懸命取り組んでくれていました。
将来なりたい仕事に就けるよう、頑張ってください。
みなさんの未来が素敵なものになるよう願っています☆彡
お問い合わせ先
京都市 消防局下京消防署
電話:075-361-4411
ファックス:075-341-1999