初期消火協力者への感謝状
ページ番号218566
2017年5月8日
火災の初期消火協力者に感謝状を贈呈しました。
下京消防署(坂本 昌也)では,下京区内で発生した建物火災を早期に発見,迅速な初期消火活動を実施し,被害の軽減に努められた左京在住の市川 浩也(いちかわ ひろや,元左京消防団修学院第二分団員)さんに対し,署長感謝状を贈呈しました。
市川さんの活動は,火災当日,ビルの屋外階段において,向かいの建物から煙と炎が出ているのを確認し,119番通報と家人に対し避難を促すとともに,水道ホースを使った初期消火活動を行い,消防車のサイレンが聞こえるや,消防隊の誘導を実施されました。
また,市川さんは元消防団員だけに,正確な場所の通報,迅速な初期消火活動,的確な避難指示,消防車両の誘導といった行動により,被害の軽減に努められたことから,感謝状を贈呈したものです。

坂本署長から,「迅速な活動が被害の軽減につながり,本当にありがとうございました。」とねぎらいの意を表し感謝状を贈呈しました。

坂本署長以下署の幹部との懇談の中で,市川さんは,消防団員として火災現場に何度も出動し,火災の臭いを覚えていたとのことで,その他,災害対応のシミュレーション等,熱心に災害に関する勉強もされていたそうです。
現在,消防団は退団されていますが,今後も地域の防火防災のために役立てる活動等に協力していきたいとのことでした。
お問い合わせ先
京都市 消防局下京消防署
電話:075-361-4411
ファックス:075-341-1999