火災から高齢者を守る
ページ番号205978
2016年9月29日
住宅用火災警報器の点検と防火安全指導を実施しました
9月23日(金曜日),下京消防署と(社)京都消防設備協会が,高齢者を火災から守ることを目的として,七条第三学区及び崇仁学区の高齢者宅を訪問し,防火安全指導を実施しました。
設置されている住宅用火災警報器が正常に作動するかの点検をはじめ,高齢者に対する防火指導として,火気の使用状況や室内での電気配線の状況など出火危険がないかなど,防火の点検を行いました。

訪問先の方からは「住宅用火災警報器は設置しているが,なかなか自分では点検できないため,正常に作動することが分かり良かったです。」とのことでした。

これからも下京消防署では,関係機関の協力を得ながら,区民の皆様の「いのちと暮らしを守る」事業を進めていきます。
お問い合わせ先
京都市 消防局下京消防署
電話:075-361-4411
ファックス:075-341-1999