下京少年消防クラブ8月例会
ページ番号203854
2016年10月3日
指月林でデイキャンプ
8月4日(木曜日)京都市右京区にある「指月林」で,デイキャンプを楽しみました。
飯ごう炊さんやカレー作り,スイカ割りなどをして楽しみました。この体験を通じ,火を起こすことの大変さや皆で協力し合うことの大切さを教わりました。
指導していただいた皆様ありがとうございました。
一日を楽しく過ごすため,まず座禅を組みました。
めい想の前と後では,クラブ員の態度が見違えるほど,礼儀正しくなったように思いました。
カレー作りに挑戦
火を起こす係,食材係など,班ごとに担当者を決め奮闘しました。
薪を組んだ火の起こし方,育成委員さんに包丁の手ほどきを受けつつ,美味しいカレーが完成しました。
各班で,作ったカレーに舌鼓
飯ごうで炊いたため,おこげや芯の残ったごはんが炊けましたが,おかわりするクラブ員もいて,美味しくいただきました。
草木染の体験
園内で栽培したマリーゴールドの花で,世界にたった一つのオリジナル作品を作成しました。
草木染の後,スイカ割りで楽しみました。
「もっと右,もっと左」「もう一歩前,一歩後」の掛け声が飛び交い,大人も子供も一緒に盛り上りました。
お問い合わせ先
京都市 消防局下京消防署
電話:075-361-4411
ファックス:075-341-1999