下京中学校『生き方探究・チャレンジ体験』実施結果報告
ページ番号309614
2023年3月30日
下京中学校2年生3名が下京消防署で職場体験をしました☆彡
令和5年3月1日から同月3日までの3日間、京都市立下京中学校2年生3名が下京消防署へ職場体験に来てくれました。
災害現場活動や火災予防業務についての研修を実施することで、「消防」という仕事について理解を深めてもらえたと思います。
建物内に取り残された要救助者を救出せよ!
「火災現場において建物内に要救助者あり」との想定で、空気呼吸器を着装し、屋内検索・救出訓練を体験しました。火災発生中の建物内(濃煙)を再現するために、3人の面体(マスク)にビニール袋を入れ、目の前は真っ白で何も見えない状況を作りました。
ちなみに・・・ボンベに入っている空気は大体20分くらいでなくなるので、それまでに要救助者を発見し、戻ってこなくてはいけません!(今回は5分以内で救出する予定で実施しました。)

3人とも5分以内に要救助者(人形:約36kg)を発見し、無事救出完了しました!
全員スムーズに任務を完了していたので少しびっくり・・・。皆さんよくできました(*´꒳`*ノノ゛パチパチ
最後に☆
全日程を終了し、最後に下京消防署長から2日目に実施した普通救命講習の修了証を手渡しました。
下京消防署での体験が皆さんの今後の人生にいい影響を与えることを願います。
3日間お疲れ様でした!!

お問い合わせ先
京都市 消防局下京消防署
電話:075-361-4411
ファックス:075-341-1999