下京消防署に日勤機動救急隊が誕生!
ページ番号333174
2024年10月8日
下京消防署に日勤機動救急隊が誕生!
令和6年10月1日(火曜日)、下京消防署に京都市内3隊目となる下京日勤機動救急隊が誕生しました。
京都市では、増加する救急需要に適切に対応するため、平成22年から平成28年までに救急隊を5隊増隊したほか、令和元年度及び令和5年度には日勤機動救急隊を各1隊増隊するなど、救急体制の強化を図ってまいりました。
一方で、市内における救急需要は年々増加しており、令和5年中の救急出動件数は「103,059件」と初めて10万件を超えるとともに、2年連続で過去最多の件数を記録しました。
こうした救急需要の増加傾向は、高齢化の進展等に伴い、今後も継続する見込みであることから、昼間人口や流動人口が多い京都駅周辺及び四条通周辺での高い救急需要に対応するため、平日の昼間時間帯(午前8時30分~ら午後5時15分)に活動する救急隊として下京日勤機動救急隊が編成されました。
左から坂本広域消防連携・救急対策担当局長、下京日勤機動救急隊3名、山崎下京消防署長

救急車内での器材点検風景
渡邉救急隊長へのインタビュー
お問い合わせ先
京都市 消防局下京消防署
電話:075-361-4411
ファックス:075-341-1999