11月の下京消防団の活動
ページ番号191546
2015年12月22日
京都駅前地下街ポルタ消防訓練
秋の火災予防運動の初日(11月9日),午前9時15分から,京都駅前地下街ポルタで消防訓練が実施されました。
ポルタ内の店舗から出火して,逃げ遅れた人がいるとの想定で,ポルタ自衛消防隊や下京消防署員とともに,下京消防団からは皆山分団が出動して,警戒区域の設定と通行人の誘導を実施しました。
通行中の観光旅行者や職場に向かう通行の方に「安心・安全都市京都」をアピールすることができました。

京都銀行本店消防訓練
11月10日(火曜日)午後4時から,京都銀行本店で消防訓練が実施されました。
訓練では,同行の自衛消防隊による初期消火や避難誘導がテキパキと実施されました。
下京消防団から成徳分団が参加して,高辻通や烏丸通で警戒整理活動を実施しました。

七条中学校防災学習
11月17日(火曜日)の午後1時から同3時05分まで,京都市立七条中学校で全生徒約400名を対象に防災教室が実施されました。下京消防団は,海内副団長以下23名が下京消防署員と共に指導を行いました。
午後1時に緊急地震速報受信システムによりシェイクアウト訓練が行われ,全員がグラウンドに避難,その後,学年ごとに防災学習が実施されました。
1年生
・ 救助訓練 倒壊ハウスから訓練人形を油圧ジャッキを活用し,救出
・ 消火訓練 訓練用消火器での消火
・ 起震車体験 起震車で地震体験
・ 煙中体験 煙ハウスでの火災時の安全行動
・ 地域の防災活動 自主防災活動と「地域の集合場所」の初動活動
について指導しました。


2年生

3年生
・ 消防団活動の紹介
地域における消防団の重要性や地域コミュニティの必要性について講話しました。

学習は,午後2時50分に終了して,最後に全員で非常食の試食をしました。
下京消防団定例表彰式
平成27年11月19日(木曜日)午後7時から下京消防署4階講堂で下京消防団定例表彰式を実施しました。
1 市長表彰
・ 優良消防分団表彰4分団
永松分団,修徳分団,植柳分団及び皆山分団
・ 優良消防団員表彰
功績表彰 1名
優良表彰 8名
永年勤続表彰 21名
2 消防局長表彰
・ 京都市消防団総合査閲特別表彰
永松分団
・ 優良消防分団4分団
光徳分団,西大路分団,豊園分団及び尚徳分団
3 消防署長機関表彰
15分団
第2回京都市消防団フェスタ
11月29日(日曜日)午前10時から午後3時まで,下京区の梅小路公園で開催された京都市消防団フェスタで,下京消防団からは24名が参加して,フラダンスショーで下京消防団をPRするとともに,防火紙芝居で防火・防災を呼び掛けました。


お問い合わせ先
京都市 消防局下京消防署
電話:075-361-4411
ファックス:075-341-1999