京都駅周辺防災ネットワーク協議会研修
ページ番号232634
2018年2月27日
「都市水害 ―地下と車に要注意―」
京駅周辺の事業所及び行政機関とで組織する「京都駅周辺防災ネットワーク協議会」の研修会が,2月9日(金曜日)下京消防署で行われました。
京都大学 経営管理大学院から戸田 圭一(とだ けいいち)教授を講師にお招きし,「都市水害 -地下と車に要注意-」と題し,講演をしていただきました。
<京都駅周辺ネットワーク協議会とは>
京都駅周辺の事業所(ホテル,デパート,地下街,鉄道など)及び行政(下京区役所,下京消防署,下京警察署及び鉄道警察隊)で構成され,火災などの災害発生時に備え,事業所相互の協力体制を築き,災害の予防又は被害の軽減を図ることを目的に設立されています。

<戸田 圭一 様のプロフィール>
京都大学大学院修士課程修了,アイオワ大学大学院博士課程修了。民間企業を経て,京都大学防災研究所等の要職を歴任され,現在は,京都大学経営管理大学院(併任 京都大学 大学院工学研究科社会基盤工学専攻)の教授をされています。
研究テーマは「流域水管理」「都市水害」「地下空間管理」について研究されています。

講演の模様です。
近年の都市型水災の事例紹介,京都市内の水災シュミレーションとその対策方法について,パワーポイントの資料により説明されました。
研修会に参加された地下空間を有する事業所の皆さんは,熱心に話を聞いていました。

写真左:京都駅ビル開発株式会社 代表取締役社長で,協議会 会長の福山様が開会の挨拶をされました。
写真右:京都駅前振興株式会社 常務取締役で,協議会 副会長の谷野様が閉会の挨拶をされました。
お問い合わせ先
京都市 消防局下京消防署
電話:075-361-4411
ファックス:075-341-1999