第40回下京自衛消防隊訓練大会を開催
ページ番号173024
2015年6月9日
下京自衛消防連絡協議会では,平成26年9月10日(水曜日)の午後1時から,西本願寺参拝者駐車場において,第40回下京自衛消防隊訓練大会を開催しました。協議会に加盟の49事業所から66隊183名が出場して,事業所における日頃の防火防災の取組の成果を披露しました。
開会式
岸本下京自衛消防連絡協議会議長から挨拶があり,山本下京区長及び髙橋下京消防団副団長から祝辞がありました。

消火器訓練
消火器訓練は,30隊が出場しました。隊長と隊員2名の合計3名が消火器2本を使用して初期消火を実施します。

2号消火栓訓練
2号消火栓訓練は,17隊が出場しました。隊長と隊員の2名が2号消火栓を使用して初期消火を実施します。

屋内消火栓訓練
屋内消火栓訓練は,17隊が出場しました。隊長と隊員2名の合計3名が屋内消火栓を使用して初期消火を実施します。

小型動力ポンプ訓練
小型動力ポンプ訓練は,2隊が出場しました。隊長と隊員3名の合計4名が小型動力ポンプとホース3本等を使用して消火活動を実施します。

閉会式
訓練参加49事業所に竿頭綬が議長及び天川下京消防署長から授与された後,各訓練種別ごとに,最優秀表彰,優秀表彰及び議長特別賞が授与されました。最後に署長の講評で終了しました。

会場の様子

会場の様子です。

消防隊が使用する防火衣や空気呼吸器の着装体験コーナーを設けました。また,消防音楽隊の演奏と公設消防隊の放水訓練の様子です。
お問い合わせ先
京都市 消防局下京消防署
電話:075-361-4411
ファックス:075-341-1999