「下京区ふれ愛ひろば」にて
ページ番号228887
2017年12月1日
消防署と消防団が一丸となって防火の呼掛け
下京消防署・下京消防団では,秋の火災予防運動中の11月12日(日曜日)に梅小路公園で開催された「下京区ふれ愛ひろば」において消防コーナーを開設し,来場者に対し,防火防災の啓発を行いました。
当日は少し肌寒い天候でしたが,家族連れ等大勢の来場者があり,防災紙芝居コーナーをはじめ,子供用防火衣を子供たちに着てもらう消防体験コーナー,訓練用AEDで心肺蘇生法等を学んでもらう応急手当コーナーを設け,子供たちに楽しみながら防火防災を学んでいただきました。

消防コーナーは,一日中子供たちに大人気でした。

下京区では,消防署をはじめ,区役所,警察署,自主防災会,事業所など,下京区のあらゆる団体,区民が一丸(「ONE」)となって,下京区の安心・安全を推進するため「ONE 下京」をスローガンに取り組んでいます。
門川京都市長も消防コーナーにエールを送られていました。
また,下京警察署から「ポリスまろん」君と「ポリスみやこ」ちゃんの二人も防火の応援に駆け付けてくれました。

下京消防団の女性消防団員で組織する防火安全指導隊「小町隊」による防災紙芝居は子供たちには大変好評で,女性ならではの臨場感あふれる話し口調に,思わず立ち止まり紙芝居に見入る家族連れもおられました。
七条第三学区のマスコットキャラクターの「なみっと」くんも火災予防を呼び掛けてくれました。

消防団員の皆さんや京都消防学生サポーターのお姉さんも大活躍。
消防団の皆さんは,消防団の活躍をしっかりとPRし,団員募集も行いました。
お問い合わせ先
京都市 消防局下京消防署
電話:075-361-4411
ファックス:075-341-1999