スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市消防局

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

消防団防災ハイスクールを実施!

ページ番号335351

2024年12月10日

 下京消防団植柳消防分団では、令和6年12月3日(火曜日)に消防団防災ハイスクールを実施しました。

 消防団防災ハイスクールとは、消防団員が高校生に対し、防災教育を行い、消防団活動に対する理解を深めることを目的に実施しています。

 今回は、つくば開成高等学校に通う、18名の生徒の皆さんに対し、応急手当普及員の資格を持つ団員が普通救命講習を行いました。

 参加した生徒の皆さんは、万が一のとき、一歩踏み出す勇気と応急手当のスキルを身に付けられたのではないかと思います。

 講習終了後に、団員から消防団の制度や役割、やりがいや苦労話などリアルな消防団の話をしました。

 消防団に入団すると、さまざまな防災スキルを身に付けることができ、地域の安心と安全に貢献することができます。

 また、京都市学生消防団活動認証制度により、地域貢献、社会貢献活動を行った証明を受けることもできます。

 消防団に少しでも興味のある方は、お気軽に下京消防署総務課まで御連絡ください。


消防団活動の説明


心肺蘇生法を指導

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 消防局下京消防署

電話:075-361-4411

ファックス:075-341-1999