七条女性会防災講話
ページ番号258972
2019年10月31日
災害時,コミュニケーション力は救助ツールです
10月16日(水曜日),七条学区の七条女性会が防災講話を開催しました。
近年,大規模災害が多発していることもあり,七条学区担当職員の話を熱心に聞いておられ,メモするためにスライド画面を写真を撮る方もいました。
担当者の話に,うんうんとうなずいたり,驚きの声が上がったり,和やかな雰囲気での研修となりました。
大規模災害時,地域内での女性のコミュニケーション力,情報共有力は非常に頼りになります。
もちろん女性に限らず,各種団体などで防火防災の研修を実施していただき,町内へと情報を広めることで学区全体の防災力向上に取り組んでいただければと思います。

京都市消防局では,学区担当制を取っています。「何か防災に関する訓練をしたい」「防災に関する講演をして欲しい」といった防火防災に関する要望がありましたら,是非お住まいの学区担当者(消防隊など)へ相談してみてください。
お問い合わせ先
京都市 消防局下京消防署
電話:075-361-4411
ファックス:075-341-1999