梅小路フェス DO YOU KYOTO? で防火の呼び掛け
ページ番号216936
2017年3月31日
梅小路公園で防火の呼び掛け!!
下京消防署では,3月26日(日曜日)梅小路公園で実施された「梅小路フェス Do You Kyoto?」会場において,防火・防災を呼び掛けました。
京都市内全体での火災件数は,昨年に比べ減少していますが,区内では3月に入り,4件の火災が発生し,3月29日現在6件(昨年比+4件)となっています。
このようなことから,当署では区民と接する機会には,必ず火災予防を呼び掛けることとしており,防火標語入りのポケットティッシュと子供の火遊び防止のシールを配付しました。
なお,ポケットティッシュの防火標語は,当署職員が区民の皆様に火災予防を実践していただく事項を「しもぎょう」の五文字を頭文字に,考えたものです。
「し」 しっかり付けよう住警器 階段 寝室 台所
「も」 燃やされる!家の周りの可燃物 整理整頓 放火防止
「ぎ」 きれいに清掃・ほこり取り 家電の配線・コンセント
「よ」 用心!寝たばこ・消し忘れ 用心!ローソク・消し忘れ(冬は,暖房器具!)
「う」 うっかり おしゃべり・長電話 調理中の天ぷら鍋から離れるな!

子供たちにとって,消防士はヒーロー!
消防士に変身コーナーは,いつも大人気で,たくさんの子供たちが集まってくれます。
男の子も女の子も大きくなったら消防士になるんだ。と言ってくれました。
みんなの成長を楽しみに,待ってます!

この3枚の写真は,下京防火協会の御協力により作製したものです。
三番目の写真は,3人の消防士が「下京の安心・安全を目指す」というパネルで,真ん中の消防士の顔部分がくり抜かれ,顔を出し「防火」を決意表明するというものです。
これから,このパネルは防火行事に「出動?」しますので,皆さんの御協力をお待ちしています。
お問い合わせ先
京都市 消防局下京消防署
電話:075-361-4411
ファックス:075-341-1999