京都市の基本構想・基本計画(資料編)/テレビ討論会/1997年4月放送分
ページ番号35889
2001年2月1日
21世紀・京都のグランドビジョン グランドビジョン・テレビ討論会 -考えよう京都新世紀- 1997年4月放送分の記録
第1回 「京都・いま」
放送
平成9(1997)年4月20日(日曜)
午後9時15分 ~10時15分 KBS京都
再放送
平成9(1997)年4月27日(日曜)
午後5時15分 ~6時15分 KBS京都
[司会]
立原啓裕さん (タレント)
キムラ緑子さん(女優)
[コメンテーター]
遠藤保子さん (立命館大学産業社会学部教授)
小林潔司さん (京都大学工学部教授)
戸所 隆さん (高崎経済大学地域政策学部教授)
[スタジオ参加者]
市民の皆さん 27名
第1回は,「京都・いま」をテーマに,現在の京都が抱える問題を「ひと」「産業」「まち」「文化」の4つを切り口に,まず,資料映像や街頭インタビューなどのVTRを紹介し,コメンテーターの方のご説明や,スタジオ参加の市民の皆さんの活発なご意見をいただきました。
<スタジオ参加の市民の皆さんの主な意見等(発言順に要約しています。)>
- 老齢者というと,役に立たないと言うイメージがあるが,アメリカの在郷軍人会で「ベテランズ」という表現をしているように,経験豊かな人材であるという認識が必要。
- 9月に出産を抱えた妊婦である。妊婦に対するケアを考えてほしい。また,お年寄りと若い人のふれあう場があればよい。
- 小学校区を単位にした地域の中の人々のコミュニケーションを大切にし,その単位での福祉に対して予算や人員の充当が必要。
- 観光客数の減少をくい止めるために,行政が主体となり,他の地域や有識者の意見を反映させるプロジェクトチームをつくり,観光振興のための施設をつくったりしてほしい。
- 観光のモデル地区を設定し,市が積極的な事業を行い,観光イメージを向上すべき。
- 活力のある外国企業を京都へ誘致するなど,若者にとって魅力あるまちづくりをしてほしい。
- 京都の情報インフラの整備をしてほしい。それによって,1200年の蓄積が生かせるようになる。
- 車を減らすためには,公共交通のインフラ整備が必要である。地下鉄東西線を二条駅から延長し嵐電に乗り入れるようにすれば,車の利用者の多くが電車に乗り換えるのではないか。
- 低床で,時速も速いLRV:軽快路面電車を京都に導入できないだろうか。
- 代表的な観光地である嵐山と大原を結ぶために,白梅町から出町まで,路面で電車を連絡し,直通運転すればどうか。
- 地理に詳しい京都市民は,日曜祝日は車の利用を自主規制し,観光で来ていただく人々に道路を譲ってはどうか。
- 神戸で震災にあって京都へ来て2年目であるが,京都は,行政が生涯学習に力を入れていることを感じる。
- 京都は,芸術・歴史もあり,興味深いまちである。文化の首都としての地位を維持できるような取組を期待しているし,市民や自分もこころがけていきたい。
- 介護の必要な高齢者には,ケアする人が4,5人必要になり,老人どうしでは介護はできない。他都市と違い,人口が多く,密集している京都では,交通の整備から,ケアセンターの整備など,高齢化の諸問題に対して,他都市よりはやく対策が必要なのではないか。
- 出産費用を市が負担すれば人口が増えるのでは。
- 車に一人で乗っていることが多いが,そういう人たちがバスなど公共機関を使えばよい。そのため,バスの料金なども考慮してほしい。
- 交通機関として,自転車の活用を検討すべきである。自転車ならば環境にもやさしく,自転車置き場を町中につくることは,財政的にも簡単にできるのではないか。
- 京都の大通りは,大阪を見習って一方通行にすべき。
- これからは環境問題が重要であり,京都は,環境問題に取り組むまちであるという印象をアピールしていく必要がある。
- 町内を単位としてゴミをまとめるようにしたら,人々のまじわりが深まって,環境問題の改善だけでなく,よりよい社会になるのではないか。
- 芸人さんや職人さんの住みやすいまちにしてほしい。「芸人乗車証」を配布して,バスに無料で乗れるとか,食堂で3割引になるなどしてほしい。そうすれば,全国から人が集まり,住むようになる。
- 南座に客が少なければ,我慢してでも見に行くという意識が,京都の文化を支えて育てるのである。金は出さないが見るものを見たいという意識を変えなければならない。
関連コンテンツ
京都市の基本構想・基本計画(第1期) (資料編)
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想案
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想の要点
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想・基本計画の沿革
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/調査研究等一覧/京都市人口問題研究会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/課題から見る京都 2.京都のまちの歩み
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/国際コンペ/募集要項/事業記録 一般事項および募集要項
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/「21世紀・京都の夢」提案募集
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/基本計画素案/パブリックコメント実施結果
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本計画第1次案/第1次案 前文
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本計画第2次案/第2次案 前文
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/中間報告/1.京都市勢の発展
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/グランドビジョン(新基本構想素案)/提出されたパブリックコメント一覧
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/審議会委員名簿
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/テレビ討論会/1997年4月放送分
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本計画第2次案/第2次案 第1章2
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本計画第2次案/第2次案 第2章2
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/調査研究等一覧/都市圏自治体意見
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/国際コンペ/国際コンペについて
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/国際コンペ/募集要項/事業記録 審査員略歴紹介
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/基本計画素案/提出されたパブリックコメント一覧 第1章に対する意見
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本計画第1次案/第1次案 第1章
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本計画第2次案/第2次案計画の推進
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/中間報告/2.京都の現況と動向
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/グランドビジョン(新基本構想素案)/パブリックコメント
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第1回 審議会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/テレビ討論会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/テレビ討論会/1997年5月放送分
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本計画第2次案/第2次案 第1章3
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本計画第2次案/第2次案 第2章3
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/調査研究等一覧/職員論文
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/国際コンペ 「21世紀・京都の未来」
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/国際コンペ/事業記録 募集要項
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/国際コンペ/募集要項/事業記録 質疑回答
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/基本計画素案/提出されたパブリックコメント一覧 第2章に対する意見
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本計画第1次案/第1次案 第2章
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/中間報告/3.策定に当たっての基本姿勢
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第1回 教育・人づくり部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/テレビ討論会/1997年11月放送分
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本計画第2次案/第2次案 第1章1
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会条例
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/市民3万人アンケート
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/基本計画素案/提出されたパブリックコメント一覧 第3章および計画全体に対する意見
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本計画第1次案/第1次案 第3章
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/中間報告/4.21世紀の時代潮流
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第1回 文化・観光・産業部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/テレビ討論会/1997年12月放送分
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本計画第2次案/第2次案 第2章1
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想ができるまで
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会委員応募相論文について
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/基本計画素案/提出されたパブリックコメント一覧 反映状況
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/中間報告/5.京都の都市特性
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本計画第1次案/第1次案 計画の推進
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第1回 環境・市民生活部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/テレビ討論会/1998年1月放送分
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本計画第2次案/第2次案 第3章
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/市民参加事業一覧
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/小中学生作文コンクール
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/基本計画素案/前文及び第1章第1節
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/中間報告/6.21世紀の京都像(試案)
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第1回 福祉・保健部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/テレビ討論会/1998年2月放送分
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/調査研究等一覧
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/市民フォーラム
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/基本計画素案/第1章第2節
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/中間報告/参考図表-1
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第1回 都市整備・交通部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/テレビ討論会/1998年3月放送分
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/各種団体等の意見交換会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/基本計画素案/第1章第3節
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/中間報告
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/中間報告/参考図表-2
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第2回 審議会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/テレビ討論会/1998年4月放送分
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/グランドビジョン策定に向けて
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/郵便などによる意見募集
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/基本計画素案/第2章第1節
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/中間報告/参考図表-3
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第2回 教育・人づくり部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/テレビ討論会/1998年5月放送分
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/課題から見る京都 1.京都市の現況
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/基本計画素案/第2章第2節
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/中間報告/参考図表-4
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第2回 文化・観光・産業部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/テレビ討論会/1998年6月放送分
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/ちょっと注目
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/基本計画素案/第2章第3節
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/中間報告/参考図表-5
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第2回 環境・市民生活部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/2010年くらしのスケッチ
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/基本計画素案/第3章および計画の推進
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/中間報告/参考図表-6
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第2回 福祉・保健部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/用語解説
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/中間報告/参考図表-7
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第2回 都市整備・交通部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/中間報告/参考図表-8
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/グランドビジョン(新基本構想)素案
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第3回 審議会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本計画 素案
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/中間報告/参考図表-9
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第3回 教育・人づくり部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/基本計画 第1次案
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/中間報告/参考図表-10
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第3回 文化・観光・産業部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本計画第2次案
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/中間報告/参考図表-11
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第3回 環境・市民生活部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/中間報告/参考図表-12
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第3回 福祉・保健部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/中間報告/7.市民からの提案
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第3回 都市整備・交通部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/中間報告/8.学識経験者からの提言
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第4回 審議会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第4回 教育・人づくり部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第4回 文化・観光・産業部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第4回 環境・市民生活部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第4回 福祉・保健部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第4回 都市整備・交通部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第5回 審議会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第5回 教育・人づくり部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第5回 文化・観光・産業部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第5回 環境・市民生活部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第5回 福祉・保健部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第5回 都市整備・交通部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第6回 教育・人づくり部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第6回 文化・観光・産業部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第6回 環境・市民生活部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第6回 福祉・保健部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第6回 都市整備・交通部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第7回 教育・人づくり部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第7回 文化・観光・産業部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第7回 環境・市民生活部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第7回 福祉・保健部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第7回 都市整備・交通部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第8回 教育・人づくり部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第8回 文化・観光・産業部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第8回 環境・市民生活部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第8回 福祉・保健部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第8回 都市整備・交通部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第9回 教育・人づくり部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第9回 文化・観光・産業部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第9回 環境・市民生活部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第9回 福祉・保健部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第9回 都市整備・交通部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第10回 教育・人づくり部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第10回 文化・観光・産業部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第10回 環境・市民生活部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第10回 福祉・保健部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第10回 都市整備・交通部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第11回 教育・人づくり部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第11回 文化・観光・産業部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第11回 環境・市民生活部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第11回 福祉・保健部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第11回 都市整備・交通部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第12回 教育・人づくり部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第12回 文化・観光・産業部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会//第12回 環境・市民生活部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第12回 都市整備・交通部会
- 京都市の基本構想・基本計画(資料編)/京都市基本構想等審議会/第13回 環境・市民生活部会
お問い合わせ先
京都市 総合企画局都市経営戦略室
電話:075-222-3030
ファックス:075-213-1066