スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市消防局

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

京の消防団

ページ番号175954

2024年11月28日

京の消防団

 江戸時代、京都には主に禁裏(御所)の防衛に当たっていた「常火消し」と各町で組織されていた「町方火消し」があったといわれています。この「町方火消し」が明治9年に「消防組」、昭和13年ごろから「警防団」に改組され、昭和23年に「消防団」となって今日に至っています。

 京都市の消防団は、その前身となる町方火消しが誕生してから300年余りの長い歴史と輝かしい伝統に支えられています。

京都市消防団のエンブレム



【京都市消防団のエンブレム】

京都を守護する鳳凰(ほうおう)のように、京都の町や人々を温かく見守り、火事等の災害の際には、皆を導く光となってくれる消防団であって欲しいという願いが込められており、11枚の鳳凰の右の羽は11ある消防団を示しています。

  • 消防団の組織
  • 消防団の身分・処遇
  • 消防団の活動
  • 機能別団員
  • 消防団協力事業所表示制度
  • 消防団充実強化実行チーム
  • 学生消防団認証制度
  • 入団するには
  • 教育と訓練
  • 消防団活動紹介動画

※本団及び分団名をクリックすると、紹介ページが表示されます。

市内全消防分団一覧
本団消防分団
北消防団上賀茂柊野大宮鷹峯衣笠
金閣大将軍待鳳紫竹鳳徳
元町楽只柏野紫野紫明
出雲路中川小野郷雲ヶ畑
上京消防団成逸室町乾隆西陣桃薗
小川翔鸞嘉楽正親仁和
出水京極中立聚楽待賢
滋野春日
左京消防団新洞川東岡崎聖護院吉田
東山浄楽北白川養正養徳
修学院第二下鴨松ヶ崎修学院
上高野岩倉南明徳岩倉北八瀬
大原静原市原野鞍馬花背
久多広河原
中京消防団梅屋竹間富有教業城巽
龍池初音柳池銅駝
本能明倫日彰生祥立誠
朱雀第一朱雀第二朱雀第三朱雀第四朱雀第五
朱雀第六朱雀第七朱雀第八
東山消防団粟田有済弥栄新道清水
六原貞教修道今熊野一橋
月輪
山科消防団鏡山陵ヶ岡山階西野山階南
安朱音羽音羽川大塚勧修
大宅百々小野
下京消防団郁文格致成徳豊園開智
永松淳風醒泉修徳有隣
植柳尚徳稚松菊浜安寧
皆山梅逕大内光徳七条
七条第三崇仁西大路
南消防団山王陶化東和弘道九条
塔南南大内南梅逕唐橋上鳥羽
吉祥院久世
右京消防団花園御室宇多野安井山ノ内
西院第一西院第二太秦南太秦常磐野
嵯峨野梅津西京極葛野嵯峨
高雄水尾愛宕黒田山国
弓削周山細野宇津
西京消防団嵐山東松尾松陽桂川
桂東川岡川岡東樫原大枝
桂坂新林大原野桂徳福西
伏見消防団稲荷砂川深草藤ノ森竹田
住吉板橋南浜桃山下鳥羽
向島醍醐醍醐池田春日野日野
小栗栖横大路納所久我羽束師

お問い合わせ先

消防局 消防団・自主防災推進室
075-212-6619