スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市消防局

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

塔南分団

ページ番号179117

2023年6月1日

塔南分団


依田 元則 分団長


塔南分団器具庫詰所

所在地

 南区西九条御幸田町12 九条塔南小学校内

管轄区域の紹介

 塔南分団が管轄する塔南学区は、日本の大動脈である国道1号線を中心に東西に広がる地域で、昔の町並みが現在も残る中、事業所や高層マンションなどもあり、まさに新旧が混在している地域です。

 また、九条塔南学区では伝統ある稲荷祭が毎年催されており、この祭事では地域全体が熱気に包まれます。

分団紹介


 
 塔南分団員は、令和4年4月1日現在、総勢15名で、30才代から70才代と、幅の広い世代が集まっている分団です。モットーは「一致団結」です。
 自分たちの地域を自分たちで守るため、この一致団結精神で、日々、防火・防災の啓発運動や訓練に励んでいます。

活動紹介

鳥羽高校で普通救命講習実施しました!(令和5年7月20日)



※画像をクリックすると記事のページが表示されます。


 令和5年7月20日(木曜日)に京都府立鳥羽高等学校にて各部活の代表となる生徒35名を対象に、普通救命講習を実施しました。

 6つのグループに分け、それぞれにリーダーを決めてみんなで協力して救命措置を実施しました。始めは声も小さくて指示も曖昧でしたが、回数を重ねるにつれスムーズに連携が取れるようになりました。

「よい子の消防フェスティバル」に参加(平成30年2月20日)


 塔南分団では、南消防署が毎年実施している「よい子の消防フェスティバル」に参加しました。
 分団長が災害現場に出動する服装で、会場に集まった約150名の園児の前に現れ、体全体を使ったゼスチャや、自作した大きなライターを使って、「火遊びをしないように、また、火事を見つけてら大きな声で大人の人に知らせてね」と呼び掛けました。
 みんな楽しそうに笑顔で聞いてくれ、そして最後に「火遊びはしませ~ん。火事だー!と大人の人に伝えます」と元気いっぱい約束してくれました。

九条塔南学区東ブロック消火実験会での防災指導(平成29年9月10日)


 九条塔南学区では、学区内を4つのブロックに分けて防災訓練が実施されています。その一つ東ブロックで防災訓練があり、塔南分団員が、消火器の取扱指導と、三角巾による応急手当を指導しました。
 参加された住民は、「いざ!の時には今日の訓練がいかせるわ。ありがとう」と言っていただき、団員としてのやりがいを感じる防災訓練となりました。
 
※応急手当で使用した傷口は、なんと、分団長の手作りです。血はケチャップで、こちらも参加者から感心していただきました。

みんなでつなぐ命のリレー!普通救命講習を実施(平成27年7月19日)

 塔南分団では、九条塔南学区自主防災会に対し、普通救命講習の指導を行いました。

 救急件数増加という実情の中で、バイスタンダーとして、適切な行動がとれる学区民を一人でも多く増やすため、普通救命講習の実施に力を入れ、毎年実施しております。

 今回は暑い中、約40名の方に来ていただいて、心肺蘇生法やAEDの使い方などを中心に、応急手当の方法を指導し、命の大切さをアピールしました。

 今後も自主防災会、消防署とともに協力して、普通救命講習を継続的に実施していきたいと思っています。



このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 消防局南消防署

電話:075-681-0711

ファックス:075-671-1999