太秦分団
ページ番号179147
2024年6月18日
太秦分団
所在地
右京区太秦桂ケ原町9番地1 笑顔ランド内
管轄区域の紹介
太秦分団が管轄する太秦学区は、約8、500世帯ある右京区の中でもマンモス学区で、右京区の中心に位置する地域であり、消防署・警察署・区役所・保健所等の官公庁があります。
地域の西には蛇塚古墳、東には天塚古墳があり、歴史的にも古い地域である一方で、学区の南東側には市営地下鉄東西線が延伸され、太秦天神川駅が開通し、学区内の再開発が進められています。分団紹介
太秦分団は、昭和23年8月17日に京都市北野消防団の一分団として発足し、昭和25年4月に京都市右京消防団太秦分団となり、現在に至っています。
分団の年間行事の目玉として、昭和56年から毎年秋に防火・防災パレードを行っています。
このパレードは、地元太秦小学校の金管バンドや自主防災会の協力を得て実施しており、多くの学区民に出火防止や防災対策を呼び掛けています。
太秦学区には52自主防災部(町内)があります。それぞれの自主防災部が地域にマッチした防火・防災対策に取り組んでいます。太秦分団としても、町内タウンウォッチングや消火器取扱訓練に加え、三角巾を使った応急処置、AEDの取扱い、震災時の非常持出品等の指導をしています。
災害はいつ起こるか分かりません。「日頃から隣近所の付き合いを大切に」をモットーに、団員一丸となって住民指導に取り組んでいます。
太秦分団は、平成19年に京都市消防団総合査閲を受閲しました。受閲後も分団活動を今まで以上に頑張っています。また、太秦分団に入団したいと思っておられる方は、是非、御連絡ください。あなたの力が災害対応力アップにつながります。
お問い合わせ先
京都市 消防局右京消防署
電話:075-871-0119
ファックス:075-872-1999