深草分団
ページ番号179208
2024年10月17日
深草分団
所在地
伏見区深草西伊達町88番地 名神高速道路高架下
管轄区域の紹介
深草分団が管轄する深草学区は,伏見でも1,2を争うほど規模の大きい学区です。古く貴族の別荘地「鶉(うずら)」や月の名所として知られています。
そして,学区内には,「師団街道」や「第一軍道」,「第二軍道」,「第三軍道」といった珍しい名前の通りがあり,これらは明治時代から使われている通り名だそうです。様々な歴史と共に生きているこの町を,我々は地域の住民と一緒に強いまちづくりを目指しています。
分団紹介
現在,深草分団には10名の団員がいます。(平成30年4月1日現在)
普段の分団器具庫は,とても和やかで笑いの絶えない空間ですが,地域パトロールや現場出動となると,素早く気持ちを切り替えて「自分たちのまちを,自分たちで守る!」の郷土愛護の精神で頑張っています。
活動紹介
平成27年度伏見消防団総合査閲の礼式訓練の様子
お問い合わせ先
京都市 消防局伏見消防署
電話:075-641-5355
ファックス:075-643-1999