待鳳分団
ページ番号178778
2023年4月17日
待鳳分団
所在地
北区紫竹西北町1-3 待鳳小学校
管轄区域の紹介
学区内には,今宮神社,大徳寺,常徳寺などの社寺や文化施設が多数あり,観光客も多い文化と歴史が薫る地域です。(北区のほとんどの国宝が待鳳学区にあるといわれています。)
学校も待鳳小学校,旭丘中学校,紫野高校と揃います。
区域内には,鳳徳学区と跨る大宮商店街があり,毎年多くの人で賑わう「北区新大宮夏祭り」も開催され,商店街の方や実行委員会,地域団体が連携をとって盛り上げ,地域の活性化に貢献しています。分団紹介
待鳳分団非常に活気溢れる分団です。団員は職業も様々(自営業,会社員,学生など)で,各職業の技術を活かして作製した広報媒体などにも特徴があります。(新聞にも掲載されました。)
学区内には多くの木造家屋があり,また,多数の国宝,重要文化財を持つ大徳寺や今宮神社があることから,学区内の隅々まで予防巡回を行い,各施設との連携,各世帯への定期的な訪問防火指導など積極的な火災予防に努めています。
地元の各種団体の皆様とも仲良く手を携え,一致団結して街を守るために熱心に取り組んでいます。お問い合わせ先
京都市 消防局北消防署
電話:075-491-4148
ファックス:075-492-1999