北消防団
ページ番号178361
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2023年4月17日
団本部(本団)紹介
北消防団が管轄する地域は,市の北部に位置し,東に賀茂川の清流,西には左大文字,北には北山の峰々をいただく山紫水明の地であり,南には京都の伝統産業である西陣織の産地があるなど住宅地と調和のとれた地域です。
また,京の名木「北山杉」に代表される緑豊かな自然とともに,金閣寺や上賀茂神社など,世界文化遺産に登録された貴重な文化財や五山送り火など,多くの伝統行事が区民の手で守り継がれています。北消防団では,川勝団長(12代目北消防団長)を筆頭に,副団長及び19分団の各分団長のもと ,統制のとれた活動を行っており,規律厳正にして郷土愛護と奉仕の精神のもと,総勢387名(令和5年4月現在)の団員が絆と使命感を持ち,市民の安心・安全のために日夜消防団活動を行っています。
所在地
〒603-8432 (北消防署内)
京都市北区大宮西脇台町17番地の2
TEL:075-491-4148/FAX:075-492-1999

お問い合わせ先
京都市 消防局北消防署
電話:075-491-4148
ファックス:075-492-1999