消防団充実強化実行チーム
ページ番号179617
2024年12月27日
消防団充実強化実行チームとは

消防団充実強化実行チームとは、消防団の一層の活性化を目的として、若手消防団員が消防団の枠を超えて相互に交流し、自由に意見を交換できる場として平成25年度に設置された「消防団100人委員会U-35」(平成25年度)が出発点となっています。
全国的に消防団員の減少や高齢化が課題となる中、団員個々が積極的に消防団活動に参加しようとする意欲の向上を図るとともに、交流を通じて得た情報等を各消防団にフィードバックし実践することで、本市消防団のより一層の活性化を図り、同委員会で出された意見を実現させるため、「消防団100人委員会U-35コアチーム」を結成し、出された意見を実際にプロジェクトとして企画立案し、実現に向けて取り組むために「消防団充実強化実行チーム」が平成26年4月に発足し、活動しています。
各チーム名称
SNS運営チーム | 交流会企画チーム | フェスタ企画チーム | 入団促進チーム |
活動紹介
消防団公式SNS「おこしやす消防団」
入団促進
消防団充実強化実行チームは市内の各種イベントにおいて幅広い年齢を対象に消防団の魅力発信を行い、入団勧奨活動を実施しています。
消防団紹介リーフレットを作成!!

消防団充実強化実行チームの広報チームが主体となって、消防団紹介リーフレットを作成し消防団フェスタ等の各種行事で配布しています。
目的は、消防団の活動などを広く市民の方に周知し、消防団に興味を持っていただき、入団促進につなげていくためです。
消防団リーフレットは以下から印刷することができます。
消防団紹介リーフレット
消防団紹介リーフレット(PDF形式, 1.51MB)
消防団紹介リーフレット
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
消防団イラストを作成しました!
消防団充実強化実行チームが、市民の皆様に消防団に親しみを持っていただけるように作成したイラスト集です。
画像を「右クリック」⇒「対象をファイルに保存」の方法で画像をダウンロードしてご利用下さい。
京都市消防団フェスタ
市民の皆様に消防団をより身近に感じていただき、消防団への入団促進のほか、市民の防火防災意識の向上を図るために開催しています。
各消防団が工夫を凝らしたブースを出展し、防火劇、フラダンス、消防音楽隊カラーガード隊による演技など、楽しみながら防火防災を学べるイベントとなっています。

- 第1回京都市消防団フェスタ(平成26年11月30日開催)
- 第2回京都市消防団フェスタ(平成27年11月29日開催)
- 第3回京都市消防団フェスタ(平成28年11月27日開催)
- 第4回京都市消防団フェスタ(平成29年11月26日開催)
- 第5回京都市消防団フェスタ(平成30年11月25日開催)
- 第6回京都市消防団フェスタ(令和元年11月17日開催)
- 第7回京都市消防団フェスタ(令和5年11月26日開催)
- 第8回京都市消防団フェスタ(令和6年11月17日開催)
お問い合わせ先
京都市 消防局消防団・自主防災推進室
電話:075-212-6692
ファックス:075-212-6958